'); }else{ document.write(''); } //-->
文庫ジャンルでは今どんな作品が売れているのか? 今回は新刊の存在が光るラインアップとなりました。
先週1週間の売れ筋商品を見てみましょう(※今回の集計期間:8月22日~8月28日/日販 オープンネットワークWIN調べ)。括弧内は前回の順位との比較です。
順位 | 書名 | 著者 | 発売日 |
1(↑) | 角川文庫 小説 君の名は。 |
新海誠 | 2016/6/18 |
2(NEW) | MF文庫J ノーゲーム・ノーライフ(9) |
榎宮祐 | 2016/8/24 |
3(NEW) | メディアワークス文庫 神様の御用人(6) |
浅葉なつ | 2016/8/25 |
今回はランキング初登場の作品が上位を席巻しています! しかし、それらを押さえて第1位に輝いたのが『小説 君の名は。』。映画公開後、さらにペースを上げて首位を獲得しました。新海誠監督の過去作『小説 秒速5センチメートル』もじわじわ売上を伸ばしており、近いうちにランクインするかもしれません。
なお『君の名は。』に関しては関連本も続々発売されており、書店ではフェアコーナーの設置なども進んでいるようです。
順位 | 書名 | 著者 | 発売日 |
4(NEW) | MF文庫J 緋弾のアリア(23)不可知の銃弾 |
赤松中学 | 2016/8/24 |
5(↓) | 幻冬舎文庫 山女日記 |
湊かなえ | 2016/8/5 |
6(↓) | 電撃文庫 ソードアート・オンライン(18) |
川原礫 | 2016/8/10 |
7(↓) | 新潮文庫 村上海賊の娘(1) |
和田竜 | 2016/6/27 |
8(NEW) | MF文庫J 魔弾の王と戦姫(15) |
川口士 | 2016/8/24 |
9(↓) | 新潮文庫 村上海賊の娘(3) |
和田竜 | 2016/7/28 |
10(↓) | 新潮文庫 村上海賊の娘(4) |
和田竜 | 2016/7/28 |
第4位から第10位も、新登場作品が多数ランクイン。ライトノベルが初速の速さを見せつける結果となりました。これまでランキング上位を占有し続けてきた作品たちは、これに押されてちょっとランクダウンしています。
順位 | 書名 | 著者 | 発売日 |
11(NEW) | 角川文庫 表御番医師診療禄(8) 乱用 |
上田秀人 | 2016/8/25 |
12(NEW) | 文春文庫 後妻業 |
黒川博行 | 2016/6/10 |
13(NEW) | MF文庫J 学戦都市アスタリスク(11) 刃心切磋 |
三屋咲ゆう | 2016/8/24 |
14(NEW) | オーバーラップ文庫 灰と幻想のグリムガル level.9 |
十文字青 | 2016/8/24 |
15(↓) | ハルキ文庫 あきない世傳 金と銀2(早瀬篇) |
高田郁 | 2016/8/9 |
16(NEW) | 中公文庫 北の街物語 |
内田康夫 | 2016/8/19 |
17(↓) | 新潮文庫 村上海賊の娘(2) |
和田竜 | 2016/6/27 |
18(↓) | 集英社オレンジ文庫 青空エ-ル |
下川香苗 | 2016/6/23 |
19(→) | 集英社文庫 ライムライト 天切り松闇がたり(5) |
浅田次郎 | 2016/8/19 |
20(↓) | 講談社文庫 万能鑑定士Qの最終巻 |
松岡圭祐 | 2016/8/12 |
先週「もうちょっとでランクイン!」で紹介した『後妻業』が、やはり売上を伸ばして今回初めてトップ20にランクインしました。原作と映画では展開が異なっているという情報もありますので、今後の動きに要注目です。
第11位にランクインした『乱用』は、上田秀人さんの時代小説。佐伯泰英さんと双璧をなす存在となりつつありますね。
今、時代小説業界は群雄割拠状態。新たな書き手も増え、大変賑やかになってきています。その中で「次の世代を担う書き手」と高い評価を得ている、佐々木裕一さんの代表作「公家武者 松平信平」シリーズ最新作が発売されました。公家出身者を主人公に仕立てた大胆な設定に、ファンが急増中の一冊です。