'); }else{ document.write(''); } //-->
1位:書籍に関する記事で7月に最も読まれたのは、大人気「ハリー・ポッター」シリーズ最新作『ハリー・ポッターと呪いの子』の発売日決定のお知らせでした。ロイターの報道では、アメリカでは発売前の予約段階ですでに『ハリー・ポッターと死の秘宝』以来最大の売上を誇るベストセラーとなっているそうですよ。発売が楽しみです。
2位:今年1月の記事公開からはや半年。まだまだ「つくおき」は世間の注目を集めているようです。8月には『つくおき』『もっとつくおき』と『syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ』を参考に、「レンジだけで1週間チャレンジ」という企画にもチャレンジしています(記事はこちら)。
3位: 売れに売れている『言ってはいけない』はどんな人が読んでいるのか? 世代・性別や併読書などから「読者の姿」を考察しました。
4位:池井戸潤さんの最新作『陸王』は、埼玉県の足袋メーカーが社運をかけて新しいランニングシューズの開発に乗り出すというお話。発売前から話題を呼び、発売から1週間足らずで週間ランキング第1位を獲得しました。
5位:いまや国内で知らない人はいないほどの人気ものになった羽生結弦選手。その自叙伝第2弾『蒼い炎Ⅱ』は、第1弾とあわせて「スポーツマンという以前に、一人の人間としてこんなに立派な人だったのかとあらためて思った」と評判の一冊です。