'); }else{ document.write(''); } //-->
本屋で今検索されている本ランキング
全国の書店に設置された端末で「いま何が検索されているのか?」を調べ、ランキング形式でご紹介しています(日販 attaplus!調べ)。売上冊数ではなく「検索数」を集計していることから、従来のランキングとは違った角度で“今話題の本”がわかります。
第1位は前回と同じく、『リコリス・リコイル Ordinary days』でした。本書は、週間文庫ランキング(2022年9月20日 日販調べ)でも第1位を獲得し、品切れ店が相次いでいる話題作です。
第2位には、『週刊少年サンデー』(小学館)にて2001年~2008年まで連載された『金色のガッシュ!!』の続編、『金色のガッシュ!!2』の第1巻がランクインしました。
連載開始発表時にはTwitter日本のトレンドで第1位になるなど、いまだに根強い人気を誇る作品で、前作も『金色のガッシュ!! 完全版』として、全16巻で再販売されています。
新章開幕!!
『金色のガッシュ!!』の続編。100名の魔物の子が戦い合う魔界の王を決める戦いが終わったその後……魔界の王が決まり、魔界では平和な日々が訪れていた……ハズだった!!
現在の魔界について、衝撃の事実が明かされる。その絶望の淵で、3名の魔物の子供は賭けに出る──。カラーページはカラーのまま、Page.1~5を収録。巻末には描き下ろしおまけマンガ「101匹の流されたラマ」も収録。
(クラーケンコミックス 雷句誠『金色のガッシュ!! 2』特設ページより)
イラストレーターのseko kosekoさんがTwitter投稿して人気となった作品、『マダムたちのルームシェア』が第3位にランクインしました。
ルームシェアをする3人のマダムの、夜更けの花札、お気に入りを持ち寄ってパジャマパーティー、おうちで喫茶店ごっこ等、読者からは「私も将来こんなふうになりたい!」という声が続出していました。
単行本では40ページの描き下ろしが追加され、Special Episode「晴子さんの決断」「海までドライブするマダムたち」では、マダムたち3人がルームシェアを始めた頃が描かれています。
オリジナルTVアニメ「リコリス・リコイル」では描かれない、ありふれた“非日常”の物語が第1位に|本屋で今検索されている本ランキング(2022年9月7日~9月13日)