'); }else{ document.write(''); } //-->
本屋で今検索されている本ランキング
全国の書店に設置された端末で「いま何が検索されているのか?」を調べ、ランキング形式でご紹介しています(日販 attaplus!調べ)。売上冊数ではなく「検索数」を集計していることから、従来のランキングとは違った角度で“今話題の本”がわかります。
第1位は、1日ごとに記憶が消去される彼女との青春ラブストーリー『今夜、世界からこの恋が消えても』でした。
なにわ男子・道枝駿佑さんと福本莉⼦さんのダブル主演での実写映画化が発表され、書店での検索数が一気に増加しました。
僕の人生は無色透明だった。日野真織と出会うまでは――。
クラスメイトに流されるまま、彼女に仕掛けた嘘の告白。しかし彼女は“お互い、本気で好きにならないこと”を条件にその告白を受け入れるという。
そうして始まった偽りの恋。やがてそれが偽りとは言えなくなったころ――僕は知る。
「病気なんだ私。前向性健忘って言って、夜眠ると忘れちゃうの。一日にあったこと、全部」
日ごと記憶を失う彼女と、一日限りの恋を積み重ねていく日々。しかしそれは突然終わりを告げ……。(メディアワークス文庫公式サイト『今夜、世界からこの恋が消えても』より)
━━━━━━━━━━━━☆
#道枝駿佑&#福本莉子 W主演
『今夜、世界からこの恋が消えても』
映画化決定🎬☆━━━━━━━━━━━━
#三木孝浩 監督がメガホンを取り
記憶にまつわる号泣必至の
ラブストーリーが誕生します❣️ぜひ、ご覧下さい✨
#セカコイ#7月29日公開決定 pic.twitter.com/04Gr5BkyNU— 「今夜、世界からこの恋が消えても」【7月29日(金)公開決定】 (@sekakoimovie) February 11, 2022
2月7日(月)に第5話が放送されたTVドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)で、物語のキーになる本として登場した『自省録』が第3位でした。
本書は、第16代ローマ皇帝であり、哲学者でもあるマルクス・アウレーリウスの内省を記録した備忘録。TVドラマでは、菅田将暉さんが演じる久能と、小日向文世さんが演じる元刑事の牛田が『自省録』について語り合うシーンがありました。
放送後には、書店での売上が前日までの約10倍まで増加しました。
【本の豆知識】#ミステリと言う勿れ で登場した「版(ハン)が違うと使えないかもしれないから」という牛田元刑事の台詞。簡単に解説します。
「版」☞ 改訂等で内容の変更を伴う
「刷」☞ 同じ版で再度発行する。現在は増刷=重版と同義で使われるケースが多い(「版」が入るので紛らわしいですね) https://t.co/UcI0GSS7fS pic.twitter.com/S1l92ASzSF— 岩波書店 (@Iwanamishoten) February 8, 2022
2月11日(金・祝)から、Amazon Prime Videoで配信されている映画「HOMESTAY」の原作『カラフル』が、第6位にランクインしました。
『カラフル』は単行本が1998年7月に発売され、その後も文庫版や児童文庫版も出版されているロングセラー作品。生前の罪で輪廻サイクルから外された“ぼく”が、天使業界の抽選に当たり、自殺を図った少年の体にホームステイする物語です。
Amazon Prime Video版の「HOMESTAY」では、なにわ男子の長尾謙杜さんが主演を務め、山田杏奈さん、八木莉可子さんが主要人物として出演しています。
・“ダンナが殺したんじゃないの?” 話題のドラマ「真犯人フラグ」のオフィシャル考察本が初登場!|本屋で今検索されている本ランキング(2022年2月2日~2月8日)