'); }else{ document.write(''); } //-->
本屋で今検索されている本ランキング
全国の書店に設置された端末で「いま何が検索されているのか?」を調べ、ランキング形式でご紹介しています(日販 attaplus!調べ)。売上冊数ではなく「検索数」を集計していることから、従来のランキングとは違った角度で“今話題の本”がわかります。
8月31日(火)の発売以来、順調に売上を伸ばして累計発行部数が22万部を突破した『聖域』が7週連続で第1位となりました。
第2位にランクインした『私が見た未来 完全版』は、1999年に発売された『私が見た未来』が完全版として復刻されたものです。東日本大震災を予言していた漫画として話題となり、旧版は中古市場で10万円以上の値がついていました。
YouTubeチャンネル登録者数が155万人を超えるコレコレさんの『告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇』が第3位となりました。
YouTubeだけではなく、ツイキャス、ニコニコ動画などでも活躍するコレコレさんは、生放送でリスナーからの相談や暴露タレコミを受け付けるスタイルから「ライブ配信の王」「ネット界の文春砲」「日本一、視聴者の声を聞く男」とも呼ばれています。
『告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇』では、「金で繋がるインフルエンサーとファンのねじれた関係」や、「超人気YouTuber・Hの卑劣な詐欺」など、無法地帯となっているインターネット上の暗部を晒しだしています。
ドン引きするような「悪事・ゴシップ」のオンパレード!!!!
YouTubeチャンネル登録者数155万人超(2021年10月現在)
「マホト児童ポルノ法違反」の暴露で大注目日本トップクラスの視聴率を誇る
ライブ配信の王・コレコレが暴く
無法地帯化するSNSのコワい実態(宝島社公式サイトより)
2016年に40年にわたる連載が終了した『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の最新201巻が、第4位にランクインしました。発売前に「少年ジャンプ編集部」公式Twitterが、前回までのあらすじを各巻1行ごとでツイートしたことも話題となりました。
【#こち亀 201巻発売記念! #前回までのあらすじ】
葛飾区亀有公園前派出所勤務の両津勘吉は(1巻)、
無賃乗車でお伊勢参りへ行き(2巻)、
派出所を火事で全焼させ(3巻)、
寺井が初めて犯人を逮捕すると(4巻)、
中川が大富豪であることが発覚し(5巻)、
入院した両津は病室に酒を持ち込み(6巻)、
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) October 3, 2021
連載終了後に掲載されたエピソード計11編に加えて、「こち亀展」会場でしか読めなかった展示原稿「想い出の巻」が収録されています。
重版が決定したKing & Princeが表紙の「MG NO.7」が初登場!(2021年9月29日~10月5日)