'); }else{ document.write(''); } //-->
本屋で今検索されている本ランキング
全国の書店に設置された端末で「いま何が検索されているのか?」を調べ、ランキング形式でご紹介しています(日販 attaplus!調べ)。売上冊数ではなく「検索数」を集計していることから、従来のランキングとは違った角度で“今話題の本”がわかります。
YouTuberグループ「コムドット」のリーダー・やまとさんのエッセイ『聖域』が、4週連続で首位を獲得。
第2位は、9月17日(金)に発売された『東京卍リベンジャーズ』第24巻。
発売にあわせて、朝日新聞朝刊に『東京卍リベンジャーズ』のキャラクターがご当地の方言で喋る広告が掲載されたことも話題となりました。
🔥全バージョン公開しました🔥#日本リベンジャーズ
9月13日から東京駅に掲出されているポスターや、本日の朝日新聞朝刊の全パターンのビジュアルを特設サイトで公開しました❗️
ぜひご確認ください😎https://t.co/tinGNmI18L #オレの地元が最強 キャンペーンも引き続き開催中❗️— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) September 17, 2021
9月18日(土)放送の「世界一受けたい授業 2時間SP」(日本テレビ系)で紹介された『ぼく モグラ キツネ 馬』が第5位に急上昇しました。
イギリスのイラストレーターであるチャーリー・マッケジーさんが自身のInstagramで公開していた絵や文章をまとめたもので、翻訳をしたのは『世界から猫が消えたなら』の川村元気さん。
物語は、少年である“ぼく”が、モグラやキツネ、馬といった動物たちと交流する中で、「人生」「愛」「友情」を考えるといったものです。
年齢を問わずすべての人に寄り添うシンプルで深いメッセージ性のある言葉と、幻想的で美しいイラストが描かれています。
9月16日(木)に発売された小説『大正浪漫』が第7位にランクイン。
『大正浪漫』は「令和と大正、時を超えた恋」を描いた作品で、2020年7月に小説投稿サイト「monogatary.com」と双葉社が共同開催した原作募集コンテスト「夜遊びコンテストvol.2」で、2,086作の投稿の中から大賞を受賞しました。
発売にあわせてYouTubeで公開されたYOASOBIの「大正浪漫」は、9月24日(金)時点で再生回数が460万回を超えています。
スーパーに行くのも苦手な“人見知りレジェンド”の初エッセイが第2位に初登場!(2021年9月8日~9月14日)