'); }else{ document.write(''); } //-->
1997年に連載が開始されてから、日本漫画界のトップを走り続けている『ONE PIECE』第100巻が堂々の首位となりました。
総合ランキングでも「ONE PIECE magazine Vol.12」をはじめ、『ONE PIECE』関連作品がTOP3を独占。
書店では「ONE PIECE100巻発売記念 ドドンと抽選で合計300名に当たる!キャンペーン」が開催されるなど、日本中で大きな盛り上がりをみせています。
関連記事
ONE PIECE100巻発売記念 ドドンと抽選で合計300名に当たる!キャンペーン 全国1,437書店で開催
また、『ONE PIECE』にも登場する伝説の侍・リューマを描いた短編作品『MONSTERS』のボイスコミック動画が、ジャンプ公式YouTubeチャンネルにて公開されています。
「次にくるマンガ大賞 2021」のWebマンガ部門で第1位となった『怪獣8号』の最新4巻が第2位となりました。
主人公・日比野カフカが、何者かによって“怪獣化”してしまう身体にさせられながらも、防衛隊員として人類の脅威である“怪獣”に立ち向かう物語です。
カフカの相棒である市川レノや、幼なじみであり防衛隊第3部隊長の亜白ミナ、副隊長の保科宗四郎など、主人公の脇を固める個性的なキャラクターと、臨場感あふれる戦闘シーンが魅力の作品です。
第4巻では、防衛隊立川基地が怪獣の群に空から襲われますが、隊員たちの尽力により余獣たちを退け始めます。一方、1人で大怪獣と戦う副隊長・保科は、戦力全解放して応戦。決着がついたかに思われたそのとき、大怪獣に変化がおこります。
Jリーグの下部組織「Jユース」の世界を描いた『アオアシ』最新25巻が第3位となりました。『アオアシ』は2022年春にTVアニメ化されることが発表されています。
「高校サッカー」を題材とした漫画は多数ありますが、同じ世代の「ユースチーム」について、これまで漫画で深く描かれることがなかったということもあり、サッカーファンのみならず、プロ選手からも注目を集めている作品です。
また、『アオアシ』の主人公・アシトの兄である瞬にスポットを当てたスピンオフ作品『アオアシ ブラザーフット』第1巻も第5位にランクインしました。
『ファイアパンチ』『チェンソーマン』の作者・藤本タツキさんの読み切り作品『ルックバック』が第4位でした。漫画配信サイト「少年ジャンプ+」で公開されると、2日で閲覧数が400万を超えるなど、発売前から話題となっていた作品です。
自分の漫画に絶対の自信を持つ藤野と、引きこもりの京本。田舎町に住む2人の少女は、「漫画」によって繋がっていきます。お互いに刺激を受け合い、いつしかコンビで漫画を描くようになった2人ですが、ある事件を境に思わぬ展開を迎えることとなります。
そのほかの新刊では、第6位に『夏目友人帳』第27巻、第7位に『BORUTO-ボルト-』第15巻、第8位に『風都探偵』第11巻がランクイン。
『風都探偵』は、仮面ライダーシリーズとしては初のアニメ化が決定していて、2022年夏に配信が予定されています。
関連記事
『風都探偵』アニメ化決定!桐山漣・菅田将暉主演「仮面ライダーW」の正統続編 仮面ライダー史上初のシリーズアニメ化
※日販 オープンネットワークWIN調べ。
※(NEW)は集計期間中(2021年8月30日~9月5日)に発売された新刊です。
・「恋愛は告白した方が負けなのである!」『かぐや様』が2週連続首位!(2021年8月23日~8月29日)