• fluct

  • 出版業界で働きたい人のための求人サイト「ほんJOB」/求人記事のワンポイントアドバイスも

    PR
    2020年12月09日
    もっと見る
    ほんJOB 利久
    Pocket

    みなさん、「ほんJOB」という求人サイトをご存じですか?

    「ほんJOB」は、2018年7月13日にオープンした「出版業界で働きたい人のための求人サイト」です。

    出版業界は書籍・雑誌の売上減少により縮小傾向ではありますが、それに反して、出版社や書店の採用担当者様からは、業界独自の習慣・用語に知見があることから、経験者の人手を求めている声が多く上がります。

    そこで、出版社での編集、営業や書店での販売など培った経験を再び出版業界で生かしていただきたいという願いから求人サイト「ほんJOB」が立ち上がりました。

     

    出版業界に特化した「ほんJOB」ってどんな求人サイトなの?

    「ほんJOB」の特徴は大きく3つあります。

    出版業界に特化

    サイト掲載料金が無料

    お祝い金進呈

    「ほんJOB」は、出版業界に特化していることから会員や応募者の多くが出版業界経験者です。経験者を募集されている出版社や書店にピッタリな求人サイトです。

    掲載利用している企業の採用担当者様からは、「応募数は大手求人サイトのほうが多かったが、未経験者も多く、面接を急遽辞退するケースも何件かあった。一方、『ほんJOB』からの応募者のほとんどが出版業界経験者だったので、採用にかかるコストのほかに選考にかかる時間も削減された」という声もあがっています。

    また、「ほんJOB」は、採用になってから料金を支払うシステムを採用しており、募集記事の作成料金、掲載料金、掲載期間の更新料が全て無料です。

    さらに、採用となった応募者の方にお祝い金を進呈する制度も設けられています。

    上記の特徴から、選考にかかる時間と採用にかかるコストの削減ができる求人サイトとなっています。

     

    具体的な業務内容、社内環境、募集人物像を書こう! 求人記事作成のワンポイントアドバイス

    現在、職を求める多くの人は、インターネットを通じて企業を同時に比較検討しながら職を探すようになりました。

    そのため求人記事では、「いかに検索でヒットするか」「多くの求職者に見てもらえるか」といった点が重要となってきます。本記事では、アクセス数や応募数を増やすための求人記事のポイントについてお伝えします。

     

    ①仕事内容は具体的に

    入社後に自分のやる仕事のイメージが湧きやすいよう、具体的に仕事内容を記載することがポイントです。特殊な社内用語は避け、一般的な表現を使いましょう。

    ・事務職募集の場合
    【イメージが湧きづらい例】事務
    【イメージが湧きやすい例】営業事務 外回りをしている営業のサポートをしていただきます。具体的には――。

    ・営業職募集の場合
    【イメージが湧きづらい例】営業職
    【イメージが湧きやすい例】営業職 既存の顧客先を回っていただきます。 最初は先輩が一緒に回りサポートするので、初心者でも安心。

    また、正社員募集の場合、入社後の研修制度やキャリアパスなども記載すると◎。

     

    ②求人サイトには、社内環境がわかる情報と画像が掲載されているとgood!

    求職者に「応募したい」「働いてみたい」と思ってもらうために、仕事内容以外に会社の社風、雰囲気など社内風景がわかるような内容を記載するとよいでしょう。

    例えば、「自由に意見しあえる風通しの良い雰囲気」や「社員同士の関係性がフラット」など、採用となった方の入社後の不安を軽減できる要素の一つにもなります。

    また、社内スタッフが写っている写真、オフィス内の雰囲気や実際の仕事風景がわかる写真を掲載することも視覚的に伝えることができる点で効果的です。

     

    ③求める人物像を明確に書きましょう

    採用者が入社後にきちんと定着し活躍してもらうために、求める人物像を書くのも有効です。ただし、求める人物像をあまり書きすぎるとハードルが高く見えるので注意が必要です。

    【掲載内容例】
    ・どのような経験が必要か(書籍雑誌の編集経験がある等、前職やキャリア)
    ・どのようなスキルが必要か(パソコンスキルや国家資格等、仕事を行う上で必要なスキルや資格)
    ・どのような人物が望ましいか(人と話すことが好き、好奇心やチャレンジ精神がある等、人柄や性格)

    現在「ほんJOB」では、初回掲載申込特典として採用料金半額キャンペーンを実施中*です(*採用料金半額キャンペーンは、アルバイトプラン特典対象外)。

    「ほんJOB」に興味のある企業・求職者は「ほんJOB」公式サイトをクリックしてみてください。

    <問い合わせ先>
    電話番号:03-3868-0746(受付時間 平日10:00~17:30)
    メールアドレス:info@hon-job.jp
    運営会社:日販ビジネスパートナーズ株式会社 スタッフサービスグループ
    担当:利久(りきゅう)、中村




    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る