'); }else{ document.write(''); } //-->
第1位『日本製』、第2位『桜のような僕の恋人』は前回と変わらず。『日本製』はこれで7週連続での首位獲得。『日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020』も、8月下旬に重版分が書店店頭に並び始めたことで第9位にランクインしました。
初登場で第3位にランクインしたのは、『スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい』。Twitterである読者が「タイトルでぶっ刺して第1章のサブタイでとどめをさしてくる本」「大学で読んでおきたかったな……」とツイートしたところ大反響を呼び、検索数が急増しました。
気になる“第1章のサブタイ”とは、「『WordもExcelも、なんとなく使えてるよ』をやめなさい」。本書では、資料作成における「美しさ」「スピード」「共有性」を高めるためのWord・Excelの実践テクニックが紹介されています。
「見た目を整えるのに時間がかかる」「ほかの人が開くとレイアウトが崩れていた」などは、なんとなくそのままにしてしまっていたビジネスマンも多いのでは。ビジネスシーンでの資料作成に不慣れな若手社会人、初めてツールに触れる学生の皆さんには、もちろんおすすめです。
第7位にランクインした『ここ日本言うてな』は、YouTuber・カルマ【KARUMA】さんによる“最初で最後の本”。
これまで多くは語ってこなかった幼少期、自分自身を構成しているもの、考え方、YouTuberとしての戦略などを、視聴者に出版決定を発表せずに2か月間動画更新を休んで書ききり、100本目の動画で公表しました。
「◯◯に変装して街を歩いたら大パニックになった」シリーズで注目を集め、若い世代から支持されているカルマさん。全国の書店では、サイン本も店頭に並んでいます。
・話題のYOUNG&OLSENブランドムックが第3位 BKB作家デビュー作『電話してるふり』などが初登場:本屋で今検索されている本ランキング(2020年8月19日~8月25日)
書店店頭でも見かけることが多くなった、在庫や商品棚を調べるのに便利な“検索機”。
「本屋で今検索されている本ランキング」では、全国の書店に設置された端末で「いま何が検索されているのか?」を調べ、ランキング形式でご紹介しています(今回の集計期間:2020年8月26日~9月1日/日販 attaplus!調べ)。
売上冊数ではなく「検索数」を集計していることから、従来のランキングとは違った角度で“今話題の本”がわかるのが特徴です。