'); }else{ document.write(''); } //-->
前回に続き、『日本製』『桜のような僕の恋人』がトップ2にランクインしました。
第6位『1分おしり筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹!』は、7月28日(火)放送の「林修の今でしょ!講座」3時間スペシャル(テレビ朝日系)で紹介された、自分でできる整体ダイエットの本。著者のNaokoさんは、㈱ナオコボディワークスを主宰する骨盤矯正パーソナルトレーナーです。
第8位~第10位の3冊は、いずれも初登場の新刊。ランキング表のあと、それぞれの内容をご紹介します。
『四畳半神話大系』の16年ぶりとなる続編。上田誠さんの舞台「サマータイムマシーン・ブルース」とのコラボレーションという点でも、発売前から話題になっていました。
梅雨が開け、うだるような暑さが続いています。『四畳半タイムマシンブルース』も炎熱地獄と化した真夏の京都、エアコンのない学生アパートの四畳半が舞台。しかし、涼しげなラムネ色の表紙と笑いに満ちた展開に、夏バテも吹っ飛びそうです。
『四畳半タイムマシンブルース』あらすじ
水没したクーラーのリモコンを求めて昨日へGO! タイムトラベラーの自覚に欠ける悪友が勝手に過去を改変して世界は消滅の危機を迎える。そして、ひそかに想いを寄せる彼女がひた隠しにする秘密……。
森見登美彦の初期代表作のひとつでアニメ版にもファンが多い『四畳半神話大系』。ヨーロッパ企画の代表であり、アニメ版『四畳半神話大系』『夜は短し歩けよ乙女』『ペンギン・ハイウェイ』の脚本を担当した上田誠の舞台作品『サマータイムマシン・ブルース』。互いに信頼をよせる盟友たちの代表作がひとつになった、熱いコラボレーションが実現!
くわしくはこちら
・『四畳半神話大系』16年ぶりの続編で、あの「サマータイムマシン・ブルース」と悪魔合体!『四畳半タイムマシンブルース』
Twitterでも話題を呼んでいるpixivエッセイ連載「猫と暮らしてる日記」が、『じじ猫くらし』のタイトルで書籍化。なにげない幸せの詰まった、おじいちゃん猫とのふたり暮らしが綴られています。
単行本は全編オールカラーで、描き下ろしも収録。7月30日(木)に発売され、すでに重版が決定しています。
わざと踏んでくる猫 pic.twitter.com/jKLK8f3xYB
— ふじひと (@delpilot) May 2, 2020
「ひょっとしたらこのまま作家になれるんじゃないか?
黙ってたらもう一個取ってもわかんないんじゃない?
人間ってそういう、あれ?いけるんじゃない?みたいなとき、何とも言えない顔をする。」
『欲が出ました』は、そんな一瞬をヨシタケシンスケさんが“深く浅く”切り取り、スケッチに語り下ろしの解説エッセイをつけた一冊です。
7月25日(火)に「王様のブランチ」(TBS系)で取り上げられたあと、31日(金)放送「あさイチ」(NHK総合)のプレミアムトークにヨシタケシンスケさんが生出演し、注目度がさらに上昇しています。
・ロアルド・ダール『あなたに似た人』が話題 シューイチ「食べヨムツアー」でカズレーザーが推薦:本屋で今検索されている本ランキング(2020年7月22日~7月28日)
書店店頭でも見かけることが多くなった、在庫や商品棚を調べるのに便利な“検索機”。
「本屋で今検索されている本ランキング」では、全国の書店に設置された端末で「いま何が検索されているのか?」を調べ、ランキング形式でご紹介しています(今回の集計期間:2020年7月29日~8月4日/日販 attaplus!調べ)。
売上冊数ではなく「検索数」を集計していることから、従来のランキングとは違った角度で“今話題の本”がわかるのが特徴です。