'); }else{ document.write(''); } //-->
突然の訃報を受けて検索数が急増している、三浦春馬さんのエッセイ・写真集。今回のランキングでは、前回トップ10入りした『日本製』『日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020』の2冊、そして2015年刊行の写真集『三浦春馬 ふれる』の検索数がさらに大きく伸び、いずれも10位以内にランクインしました。
なお『日本製』『日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020』は、7月27日(月)に重版が決定。重版分は8月以降に書店店頭に順次並び始める予定です。
またこの2作の売上の一部は、三浦さんがチャリティーイベント「Act Against AIDS」で長年支援活動に取り組んでいたことを受け、認定NPO法人を通じてラオスの小児病院へ寄付されることも発表されています。
そのほかでは、短編小説集『あなたに似た人』の新訳版第1巻が、2013年5月発売ながら初登場第3位に。「シューイチ」(日本テレビ系)で、カズレーザーさんが同書収録の「南から来た男」を推薦したことで注目を集めています。
著者は、『チャーリーとチョコレート工場』などでも知られるロアルド・ダール。トップ10入りは逃しましたが、第2巻も検索数が伸びています。
・三浦春馬『日本製』が第1位に:本屋で今検索されている本ランキング(2020年7月15日~7月21日)
書店店頭でも見かけることが多くなった、在庫や商品棚を調べるのに便利な“検索機”。
「本屋で今検索されている本ランキング」では、全国の書店に設置された端末で「いま何が検索されているのか?」を調べ、ランキング形式でご紹介しています(今回の集計期間:2020年7月22日~7月28日/日販 attaplus!調べ)。
売上冊数ではなく「検索数」を集計していることから、従来のランキングとは違った角度で“今話題の本”がわかるのが特徴です。