• fluct

  • 書店店頭売上 前年を下回るもコミック・学参・児童書は好調:店頭売上前年比調査 2020年4月【日販調べ】

    2020年05月11日
    もっと見る
    ほんのひきだし編集部
    Pocket

    日販の「店頭売上前年比調査(4月期)」が発表されました。

    これは当年・前年ともに売上データが取得できている店舗を集計対象としたもの。4月は1,738店のデータをもとに作成されています(3月は1,695店)。

    新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言を受け、全国的に店舗の休業が相次ぎました。4月期の調査対象店 1,738店に限ってみても、約15%にあたる250店程度が休業中(5月以降営業再開予定の店舗を含む)。営業中の店舗についても、時短営業・曜日限定営業に変更している店舗が多くなっています。

    その影響で、4月期は前月から6.9ポイントのマイナスに。2019年12月期~2020年3月期まで、4か月連続前年超えの好実績が続きましたが、前年比も93.9%という結果になりました。

    ただし、その中でもコミックは好調。7か月連続の前年超えとなっています。学参、児童書も引き続き好調です。

     

    ジャンル別 前年比・構成比

    続いて、ジャンル別の調査結果を細かく見ていきます。

     

    雑誌

    雑誌は前年比83.9%。コロナウイルスを特集した「月刊文藝春秋」が売上を牽引したほか、「HiHi Jets」が表紙を飾った「Myojo」や、ティーンズ誌が好調に売れています。

    週刊誌では「週刊少年ジャンプ」の伸びが目立ちました。

    なお定期誌は、コロナウイルス感染拡大の影響が制作面に出始めており、刊行スケジュールの変更が相次いでいます。影響が気になるところです。

     

    書籍

    書籍は前年比89.3%。学参、児童書が前年超えとなりました。

    学参は、休校継続を受けてドリルなどが大きく売上を伸ばし、128.7%という高い伸び率に。「教科書ぴったりトレーニング」が売上金額のランキングで上位を占めました。

    教科書ぴったりトレーニング計算小学3年全教科書版
    発売日:2020年03月
    発行所:新興出版社啓林館
    価格:1,364円(税込)
    ISBNコード:9784402304096

    児童書については、昨年「おしりたんてい」が大ブームになっていた時期と重なりますが、ジャンル全体として好調。今年はそこまでの大型タイトルはありませんでしたが、『小学生なら知っておきたい教養366』『なぜ僕らは働くのか』などがよく売れています。

     

    コミック

    コミックは前年比116.6%。冒頭のとおり、7か月連続での前年クリアです。

    4月期には『ONE PIECE』『進撃の巨人』という大型タイトルの新刊発売が相次いだうえ、『鬼滅の刃』が変わらぬ伸長を続けています。

    『鬼滅の刃』関連商品(23点)がコミック全体の売上に与える影響は、19.6%。5月13日(水)には最新20巻が通常版・特装版で発売されますので、この勢いはまだまだ続きそうです。

    鬼滅の刃 20
    著者:吾峠呼世晴
    発売日:2020年05月
    発行所:集英社
    価格:484円(税込)
    ISBNコード:9784088822822

    全体の実績は大幅なマイナスとなりましたが、営業中店舗のみの実績に絞ってみると、前年比115.3%という高い伸びが確認されています。それらの店舗では、学参、児童書、コミックに加え、ビジネス書や専門書、文庫といったジャンルも前年比110%超と大きく伸びていました。

    緊急事態宣言の延長が発表され、景気も急激な悪化傾向にあります。出版業界においても、発売遅延・見合わせなどの情報が増えており、予断を許さない状況が続きます。
    1日も早く状況がおさまり、すべての店舗が営業できるようになることを祈らずにはいられません。

    2020年3月の店頭売上前年比調査を見る 〉〉




    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る