'); }else{ document.write(''); } //-->
朝晩冷えるようになり、帰り道に「あったかいお鍋が食べたい……」と思うことも多くなってきました。
そして、11月7日は「鍋の日」。これにあわせて、ひとり分の鍋やおかずの温め直しにぴったりのシリコン製「レンチン小鍋」と、レンジ用小鍋のレシピがセットになったムック「レンチン小鍋で!太らない夜遅レシピ」が主婦の友社から発売されました。
シリコン製ではありますが、液体を入れてもたわみにくい安定のよい設計。内側に200ml刻みの計量目盛りがついているので、洗い物も少なくて済みます。
これに具材と調味料を入れてレンジでチンするだけで、できあがり。
鍋以外にも、下ごしらえのボウルや耐熱容器、そのまま器としても使えます。上からつぶすようにたたむとペッタンコになるので、収納時もかさばりません。
▼オーブンでも使えます。
収録されている小鍋レシピは、「鶏むねと豆苗のザーサイ小鍋」「ぶたこまキムチチゲ」「シーフードミックスのチャウダー風」など。どれもレンジ加熱8分以内で作れて、すべて糖質15g以下の糖質オフレシピなので、帰りが夜遅くなったときや夜食などにおすすめです。
小鍋レシピは27種類、鍋もの以外のレシピ(おつまみ、定番おかず、デザート)も13種類掲載されています。
▼ウインナとキャベツのポトフ風
▼ぶたこまキムチチゲ
▼たらのレモン小鍋
付録「レンチン小鍋」の仕様
・素材:シリコン
・耐熱温度:230℃
・サイズ:使用時 約W208×D178×H110mm(内径150mm)/折りたたみ時 約W208×D178×H70mm
・容量:適正容量 約600ml/満水時容量 約900ml※サイズはいずれもふたをした状態のものです。