'); }else{ document.write(''); } //-->
9月14日(土)に発売された雑誌「DIME」11月号(小学館)は、最大500gまで、0.1g単位で量れる「デジタル計量スプーン」が付録。
スパイスや調味料はもちろん、はちみつやミルクなどの液体もすくうだけで正確に量れることから、発売前から「これは便利」「ペットのえさの計量にも使えそう」と話題になり、一部のオンライン書店では完売状態となっています。
料理をする際、計量スプーンを使って量れるものならまだしも、はかりの上にボウルを置いて、規定量をオーバーしないよう少しずつ足していく……という面倒な作業に、「もう目分量でいいや」と諦めたことのある方は多いはず。
デジタル計量スプーンなら、粉ものや液体も量りやすく、使用後はトレイを取り外して洗うだけ。グラム(g)だけでなくオンス(oz/1oz=28.35g)、ニュートン(gn/1gn=約0.065g)、カラット(ct/1ct=0.2g)に単位を切り替えられるので、料理以外にも使えます。
なお、冒頭で触れたとおり一部のオンライン書店では完売しているため、お近くの書店・コンビニエンスストアなどでの購入がおすすめです。
量り方のコツ
本体が傾くと計量の数値が変化するため、水平に持つのが量るコツ。計量結果を表示したままにしたいときは、数値が固定される“HOLD”ボタンを押します。使用上の注意
① 電池は正極(+)が上
使う時には、ボタン電池「CR2032」の正極(+)側(文字が書いてある方)を上にしてセット。裏表を間違えると使えないので要注意です。なお、低電力時には液晶表示に警告サインが出ます。② 洗うのはトレイだけ
使用後はトレイだけを取り外して洗い、十分に乾燥させてから本体に戻します。スケール本体は水などの液体が入ると内部がショートし、炎上する恐れがあるので、絶対に洗わないでください。〉くわしい使い方はこちら
https://dime.jp/genre/769414/
「DIME」11月号 内容紹介
第1特集「スマホ激変!」
端末、通信速度、料金、サービス、大変革時代がやってくる!
【楽天参入で変わる勢力図】【5Gスタートで何が変わる?】【新型iPhone5つの革新的機能】これから始まるスマホ業界の大変動がまるわかり!!第2特集「超保存版! もっと得する! キャッシュレス決済 最終案内」
【4大トピックス最新動向】【スマホ決済主要7社の勢力図と活用術】【全国チェーン店利用可否一覧】
還元ポイントや利用可能な店舗が早見表で一目瞭然!第3特集「作って試したグルメな家電&ツール39」
■BUSINESS REPORT「元Google人材組織開発責任者が解説! AI時代に生き残るためのGAFA式働き方7つのヒント」
■DIME REPORT 「Facebook・Libraが変えるお金の未来」
■DIME CATALOG 「使って納得! スゴい文具大図鑑29」