'); }else{ document.write(''); } //-->
イタリアンといえばパスタははずせない料理ですね。イタリアンの名店「アロマフレスカ」のシェフ原田慎次さんは、数えきれないくらいパスタを作ってきた経験からボウルで手軽に作れるパスタを考案。そこで原田さんの著書『アロマフレスカ直伝 おいしさに差がつく! イタリアンのコツ60』からボウルで作る超簡単パスタの作り方を紹介します。
スパゲティと明太子が一体化したパスタで、ボウルで混ぜるだけパスタの真骨頂! 明太子に火を通さないのでツブツブが口に残らず、なめらかな舌触りで食べられます。
材料:
スパゲティ……160g
明太子……大2本(100g)
にんにく……1かけ
白ワイン……大さじ1
オリーブ油……40ml
塩……適量
イタリアンパセリのみじん切り……2枚分
①にんにくは半分に切り、断面をボウルにしっかりとこすりつける。
コツ:
通常はフライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火にかけ、オリーブ油に香りを移しますが、これはにんにくの切り口をボウルにこすりつけるだけ。ゆでたスパゲティの熱でボウルにつけたにんにくの香りがスパゲティに移り、フライパンを使ったときと変わらない香りに。火を使わないパスタの究極の隠しワザです。
②明太子は薄皮を取って1のボウルに入れ、白ワインとオリーブ油を加えてよく混ぜ合わせる。
③アルデンテにゆでたスパゲティを加えてよく混ぜ合わせ、塩で味をととのえる。
④器に盛り、イタリアンパセリをふってできあがり!
***
その他、『アロマフレスカ直伝 おいしさに差がつく! イタリアンのコツ60』では家庭でも本格的なイタリアンが作れるようアレンジされたレシピが満載です。ぜひ挑戦してみてください。
出典元:https://kurashinohon.jp/1056.html
※本記事は、講談社BOOK倶楽部に2019年6月8日に掲載されたものです。
※この記事の内容は掲載当時のものです。