'); }else{ document.write(''); } //-->
大量の卵とタルタルソースをギュギュッと挟んだ、インパクト抜群のこのサンドイッチ。
View this post on Instagram
背徳的なほどのボリューム、美しい断面、ほおばる喜び……。“悪魔のサンドイッチ”という意味のこの「デビルサンド」を、真似して家庭で作る人が今急増しています。
デビルサンドの基本的な作り方は、こんな感じ。
食パン2枚に対してゆで卵6個……!!
パンの表面にバターを塗ったあと、タルタルソースをたっぷり塗り、卵をのせ、クリームチーズを接着剤がわりにしながらさらに卵を積み、パンをのせたら軽く押さえてできあがり。
卵のゆで具合やタルタルのレシピ、トッピングなどを変えると、味も食感もさまざまに変化します。
この「デビルサンド」が楽しいのは、食べたいものを食べたいぶんだけ、ソースもチーズもたっぷり挟んで、お腹も心も幸せになれるところ。
3月1日(金)に発売された『悪魔のご褒美 デビルサンド』では、卵とタルタルの「王道デビルサンド」だけでなく、アレンジレシピや、同じ食材を使った“ごはん版応用編”、スイーツサンドなど30以上のさまざまなレシピが紹介されています。
なかには「シュークリームをパンに挟む」という大胆なレシピも!!
基本的にルールはなし。細かいことは気にせず、具材を作るのが面倒なら市販のお惣菜を挟んでもOK!
カロリーが気になるかもしれませんが、2切れ食べればかなりお腹いっぱいになるので、むしろ野菜やお肉がいつもよりたっぷりとれていいかも……。あれもこれもと考えているうちに、罪悪感など吹っ飛びそうです。
目次
デビルサンドとは?
悪魔降臨ポイント デビルサンドの楽しみ方!
Chapter1 デビルサンドのきほん
・デビルサンドきほんの作り方
・おいしいゆで卵の作り方
・おいしいタルタルソースの作り方
・きほんのソースの作り方
・卵ちょい変え デビルサンドバリエーションChapter2 食事系デビルサンド
・肉感ドドン! ソーセージベーコンエッグサンド(→アレンジ:ソーセージベーコンおにぎり)
・うまみ弾けるデミグラスビーフカツエッグサンド(→アレンジ:欧風ビーフカツカレー)
・肉汁じゅわわんスコッチエッグサンド(→アレンジ:スコッチエッグばくだんおにぎり)
などChapter3 スイーツ系デビルサンド
・ピーナッツ香るいちごとバナナのエルビスサンド
・憧れのキャラメルプリンフルーツサンド
・恋するはちみつバタースイートポテトサンド
など著者プロフィール
木村幸子(きむら さちこ)
料理家・洋菓子研究家。青山のお菓子教室「洋菓子教室トロワ・スール」主宰。2012年2月に「最大のチョコレートキャンディーの彫刻」の分野にて、ギネス世界記録のお菓子を製作、世界記録と認定される。著書に『憧れのゴージャスチョコレシピ』『大人のパンケーキ&フレンチトースト』『ハロウィンパーティレシピ』『毎日がしあわせになるはちみつ生活』『小麦粉なしでもこんなにおいしい!米粉と大豆粉のお菓子』『罪悪感のない間食・夜食』など。