'); }else{ document.write(''); } //-->
「一度片づけたら、絶対に元に戻らない」――そんな独自のメソッドを公開し、全世界で累計1000万部を突破したベストセラー『人生がときめく片づけの魔法』。
いまや世界的な“片づけのバイブル”となった人気シリーズが、ハンディサイズの改訂版となって2月15日(金)に発売されました。
中学時代から片づけの研究を始め、大学在学中の19歳の時にはすでに“片づけコンサルタント”として活躍していた「こんまり」こと近藤さん。『人生がときめく片づけの魔法』は、近藤さんが研究の過程で編み出した「ときめき整理収納法」をまとめたもので、2010年に出版され社会現象になりました。
『人生がときめく片づけの魔法』は世界40か国で翻訳され、2019年2月時点でシリーズ累計1000万部を突破。近藤さんは2015年に米「TIME」誌で、「世界でもっとも影響力のある100人」に選出され、活躍の場を海外に広げています。
特にアメリカでは、「KONDO」「KONMARI」という言葉が「片づける」という意味として使われているほど。
今年1月から世界190か国で配信中の、Netflixオリジナル作品「KONMARI~人生がときめく片づけの魔法~」も話題になっています。
近藤さんのメソッドは、「捨てる」「一気に、短期に、完璧に片づける」を正しい順番で行なうことが極意。
「部屋が片づかなくて悩んでいる」という人はもちろん、「こんまりさんの名前はなんとなく知っている」「テレビや雑誌で片づけ法は見たことがある」という方は、この機会に片づけのバイブルを手に入れて、「ときめく暮らし」を実現してみてくださいね。
【目次】
第1章 片づけても、片づけても、片づかないのはなぜ?
第2章 まずは「捨てる」を終わらせる
第3章 「モノ別」に片づけるとこんなにうまくいく
第4章 人生が輝く「ときめき収納レッスン」
第5章 人生がドラマチックに変わる片づけの魔法
【目次】
第1章 ときめく感覚を身につける
第2章 ときめくおうちのつくり方
第3章 モノ別・ときめき収納法のすべて
第4章 キッチンはこうして片づける
第5章 人生に片をつけるということ