'); }else{ document.write(''); } //-->
お菓子・パン研究家として数々のレシピ本を出版し、「きょうの料理」(NHK)などでも活躍中のムラヨシマサユキさん。そんなムラヨシさんにとって初めてのおかずの本が、今秋、西東社より刊行されました。
タイトルは『おいしいパターンで気ままに作るごはん』です。
ムラヨシさんのSNSを覗くと、毎日生み出されるおいしそうなお菓子やパンがずらりと並びます。
「そういえば、ムラヨシ先生はいつもどんなごはんを食べているんだろう?」この本は、担当編集者のそんな疑問から生まれました。
▼ムラヨシマサユキさん
本書のはじめで、ムラヨシさんはこう綴っています。
「この料理を作るぞ~」と意気込んで買い物リストを作って出かけたことがない。そう答えると、「それは料理が得意な人にしかできない!」と叱られます。
「本当にそうかなぁ」とよくよく考えて、ふだん作っている料理をノートに書きだしてみて、「ごはんと自分」を観察してみたのがこの本を作るきっかけになりました。
書き出して早々に気づいたのですが、ぼくの作る料理は、だいたい3つのパターンの調理法でできてしまう、ごくごくシンプルなものだったということ。
(中略)
「な~んだ、たったこれだけでいいのか」と少しでも気楽に、料理を身近に感じてもらえたらうれしいです。(本書「はじめに」より)
本書の特徴は、すべてのメニューが「フライパン蒸し」「焼きっぱなし」「あえるだけ」という3つの調理パターンで作られていること。
「毎日レシピを探すのに疲れた!」「レシピ通りに買い物するとどうしても無駄が出ちゃう!」「献立を考えるのが面倒……」こんな悩みを抱え、ごはん作りを苦痛に思っている人たちの参考になれば、というムラヨシさんの想いが込められています。
▼3つの調理パターンで作れるメニューは、多種多様!
今回は、この3つのパターンを詳しくご紹介。さらに、先日開催された試食会の様子もレポートします!
パターンその1. とにかく簡単! 食材と調味料を火にかけるだけ! 「フライパン蒸し」
フライパンに、切った食材とよく混ぜた調味料を入れ、ふたをして火にかけるだけ。肉や魚に野菜も入れれば副菜いらずのワンプレートが完成します! フライパン1つで調理するので、後片付けもらくちん。
パターンその2. 野菜もたっぷり! ボリューム満点でおもてなしにも! 「焼きっぱなし」
「食材に味をつけて焼く」か「焼いて味を絡める」のどちらか。魚焼きグリルやオーブンを使えば、焼いている間に他のこともできちゃいます。骨付き肉や厚切り肉を使えばおもてなしにもピッタリな一品に。
パターンその3. 火を使わずに、たっぷり野菜が食べられる! 「あえるだけ」
「サラダを作ろう」ではなく、「あえるだけ」でいいんです! ドレッシングも、いつも使っている調味料を混ぜるだけで絶品ドレッシングが作れます。
***
以上3つの基本の作りかたが頭に入れば、あとは素材と味付けを変えるだけで、自由自在に料理が作れます。
本の中では、パターンごとにムラヨシさんならではのさまざまな素材と味付けの組み合わせを紹介。味付けは1パターンにつき8~10種類紹介しているので、その日見つけた食材を、食べたい味で食べられます。
まさに、「な~んだ、たったこれだけでいいのか」なんです!
ムラヨシさんのパターンのかんたんさとおいしさを体験していただこうと、書店員さんをご招待し、「おいしいパターンで気ままにごはん」から数品試食していただきました!
試食会ではムラヨシさん自らキッチンに立ち、「3つの調理パターン」を実演してもらいました。
>>試食会の様子は次のページへ! レシピも公開しています