'); }else{ document.write(''); } //-->
冬の定番料理である「鍋」を、彩り豊かにするレシピ集が発売されました!
その名も『鍋の素』。著者はスープ専門店「Soup Stock Tokyo」出身で、現在はテレビや雑誌で活躍する料理研究家・エダジュンさん。
得意のスープ作りをもとに考案した、「鍋の素」(鍋に使用するスープ)と、それを使用したアレンジ鍋を収録しています。
本書では、和・洋・中・エスニックと多種多様な「鍋の素」を20種類紹介。「韓国チゲ鍋の素」「濃厚トマト鍋の素」「塩にんにくバター鍋の素」など、オリジナリティー溢れるレシピを取り揃えています。
しかしなぜ、「鍋の素」なのか……? それはやはり“アレンジのしやすさ”にあります。
この「鍋の素」さえ作れるようになれば、同じ味になってしまいがちな「鍋」を彩り豊かにすることができます。
さらに、同じ具材をさまざまな味わいで楽しんだり、他の料理の味付けに応用したりすることもできるのです!
▼「ごま坦々鍋の素」のレシピ(※クリックすると画像を拡大して見られます)
本書には、アレンジ鍋として「鍋の素」を使った60種ものレシピが掲載されています。
たとえば……
和洋折衷レシピ:「牛肉とクレソンのオニオンすき焼き鍋」「鶏つくねとごぼうのみそトマト鍋」
中華風:「ミニトマトのチーズ担々鍋」「鶏肉とサンチュのラー油鍋」
エスニック風:「手羽元とアボカドのゆずグリーンカレー鍋」「イカとパクチーのトムヤムクリーム鍋」
このような、バラエティ豊かな鍋レシピをラインナップ!
そのほか「ソーセージとモッツァレラチーズのマルゲリータ鍋」「牡蠣とたけのこのわさび麹鍋」など、想像しただけですでに美味しそうなレシピが多数収録されています。
さらに、手作りつくねや自家製ポン酢、大根おろしやすりおろし玉ねぎを使った「つけダレ」のアレンジなど、鍋をもっと美味しくするアイデアが満載です。
「鍋の素」に好きな具材を入れて食べるもよし、アレンジ鍋を参考にするもよし。飽きることなくずっと使える、鍋レシピの決定版ともいえる一冊です。
・ラクチン・美味い・あったかい!冬に食べたい「小鍋」レシピ集3選
・丸ごとチンしてのせるだけ!玉ねぎ1つでOKの簡単やみつき「だけ」レシピ
・ストウブ鍋を使った無水調理で野菜が驚くほどおいしく!『ストウブはじめまして』