'); }else{ document.write(''); } //-->
世界中で人気のイギリス人料理研究家、レイチェル・クーさん。その魅力は親しみやすい人柄に、美食家をうならせる確かな腕、そして思わず「可愛い!」と言ってしまう、色鮮やかでおしゃれな料理。
9月10日(月)には「あさイチ」に出演し、オリジナルのレシピ「パスタピザ」と、料理の楽しみ方について紹介しました。
10月からはNHK Eテレで「レイチェルのキッチンノート」新シリーズがスタートします。
先日発売されたレシピ本『レイチェル・クーのキッチンノート おいしい旅レシピ』では、NHK Eテレ放送の「レイチェルのキッチンノート」「レイチェルのおいしい旅レシピ」で紹介されたレシピを掲載。
ノートを持ち歩き、旅で出合ったレシピやアイディアをイラストや写真付きでまとめてきたレイチェルさん。自宅のキッチンに戻ると、独創的でひねりの効いた、作りやすくておいしいレシピを完成させました。
本書は、そんなレイチェルさんの料理ノートから生まれた一冊です。今回はおすすめのレシピをピックアップして紹介します!
こちらはスウェーデンの「スモーガストルタ」という料理。パテや燻製の魚、海老、ハム、クリームチーズなどを使ったケーキ仕立てのサンドイッチです。
『レイチェル・クーのキッチンノート おいしい旅レシピ』(世界文化社)より
スウェーデンではパン屋さんやスーパーマーケットはもちろん、ガソリンスタンドで売られていることもある一般的なもの。
パーティーや結婚式など、人が集まる場所には欠かせないごちそうとして食べられているそうです。本書のレシピではできるだけシンプルに仕上げています。
続いて紹介するのは、チョコレートの器にスポンジケーキと生クリームをあわせた「ブラック・フォレスト・ガトー・ボウル」。
『レイチェル・クーのキッチンノート おいしい旅レシピ』(世界文化社)より
チョコレートの器は、なんと膨らませた風船を使って作ります! 一見難しそうですが、風船を割らずにきれいな器を作り、美しいフォルムに仕上げるコツも紹介しているためご安心ください。
本書には、ほかにもベリー風味でとろとろに焼いた豚ばら肉、見た目も鮮やかでわくわくするピスタチオとざくろのケーキ、冷蔵庫の残り物で作れるごちそうなど、100点以上のレシピを収録。
料理研究家になる前はファッション業界でPRを務めていたというレイチェルさんだからこそ作れた、おしゃれな料理の数々をお楽しみください。