'); }else{ document.write(''); } //-->
突然ですが、こちらの天使のような美女は誰でしょう?
正解は、お笑いコンビ・ゆにばーすの「はらさん」です!
「M-1グランプリ2017」でファイナリストとして注目を集めているはらさんですが、その特技は「メイク」と「自撮り」。自身のInstagramに載せている写真が「詐欺すぎる!」と話題になっています。
▼はらさんのInstagramより。美しい……
本当に同一人物!?と驚いてしまう変貌ぶりですが、その秘密は「メイク」と「写真加工アプリ」のみ。「一体どんなテクニックを使っているの?」「本当に本人なの?」と疑問が浮かびますよね。
そんな方のために、ついに「詐欺すぎる写真」の裏側を覗くことができるメイク本『ゆにばーすはらの#詐欺メイク』が発売されました!
もともとはコンプレックスだらけだったというはらさんが、自分の顔を研究し、美容情報誌を読み、独学で身につけたという「詐欺メイク」のテクニックを収録しています。
▼表紙にはすっぴんのはらさんと、メイク後のはらさんが!
本書の見所の1つが「はらの美人7変化」。
「きれいなお姉さん」「モード風」「女子高生」「海外セレブ」「和服美人」「花嫁」「女優風」という全くイメージの異なる美女7人に変身し、それぞれのメイクのポイントについて解説しています。
例えば「女子高生」になるためのポイント3つがこちら。
1. JKはツヤが不可欠。ベースはできるだけ薄づきで
2. チークとリップの血色感でかわいさアップ!
3. 大島優子級の涙袋で、つぶらな瞳を演出(本書p.26より引用)
このポイントを重視しつつ、「ベース」「目元」「リップ」「チーク」それぞれの部分について、メイク方法を丁寧に解説していきます。
こちらが完成した「女子高生」バージョンのはらさんです!
「ツヤツヤの肌」「チークとリップの血色感」「涙袋」の3つのポイントを押さえることで、女子高生らしいイメージに変身しました。「整形級」の仕上がりですが、「誰でもマネできる」というのが大きな魅力!
本書ではほかにも、はらさん愛用のメイク道具や、スキンケア術を公開。相席スタートの山﨑ケイさんを変身させる企画もあります。
▼『ゆにばーすはらの#詐欺メイク』公式Instagramではメイキング動画を公開中!
貯金箱の入り口、能面、岩、ダイの大冒険のマトリフ、魁!!男塾の王大人(ワンターレン)、幽☆遊☆白書のDr.イチガキ……この顔でつけられたあだ名は1000を超えます。
そう、コンプレックスの鬼です。
でも、20歳くらいの時に初めて「メイク+自撮り」をしたら、美人に変身できることに気づきました。
(本書p.2より引用)
メイクの力で、自分の顔を好きになったというはらさん。本書には、「多くの女性たちのコンプレックス解消を後押ししたい」というはらさんの思いがたくさん詰まっています。
「詐欺メイク」テクニックを学べるのはもちろん、コンプレックスに対するはらさんの姿勢に勇気をもらえる一冊です。
目次
・詐欺すぎ基本テクニック
・はらの美人7変化
・詐欺すぎツールを紹介
・詐欺メイクの極意Q&A、・スキンケアQ&A
・ヘア&メイクはらが「相席スタート」 山崎ケイさんを変身
・あの人気女優と対談!