'); }else{ document.write(''); } //-->
毎日仕事で疲れていて、料理を作る時間も気力も体力もない。きちんと自炊をしなければと思っても、お弁当や外食で済ませることが多い。
しかし、お弁当では栄養面が心配だし、外食は回数が多いと家計を圧迫する……。毎日多忙な社会人にとって、多くの人がぶつかる悩みですよね。
そんな「晩ごはん問題」を解決するお助けレシピ集『おつかれ晩ごはん』が、6月28日(木)に発売されました。
本書では晩ごはん作りの負担を少しでも減らすために、いわゆる「正しい作り方」にはこだわらず、むしろ「そんな方法でよかったのか!」というような作り方を重視。
インスタグラマーやブロガー、食のプロなど、“料理上手”13人に聞いた、手間をかけずに美味しく作れる「お助けレシピ」を収録しています。
少しだけ中身をのぞいてみましょう!
麺はたっぷりのお湯でゆでるのが料理の基本といいますが、実はゆでなくても美味しく作れるレシピがたくさんあるのです。
本書では、“ゆでない”麺料理に適しているという「パスタ」「冷凍うどん」「そうめん」のレシピを紹介しています。
とにかく調理の手間をかけたくない!という方のために、食材を切らない、分量を計らない、あれこれ味付けをしない、という“ないない料理”のレシピも掲載。
「食材を切らない そのまんま炊き込みごはん」では、「炊いた後に具をくずせば、切ってから炊くのと同じ」という逆転の発想によって時間短縮を実現しています!
味付けや見た目がいつも同じになってしまう場合は、“彩りソース”でバリエーションを増やしてみてはいかがでしょう? 焼いただけの肉や魚でも、ホワイトソースやトマトソースなどの彩り鮮やかなソースをかければごちそうに見えます。
ホワイトソースは本来フライパンで小麦粉を炒めて作りますが、本書のレシピはなんと材料を合わせてレンジでチンするだけ。しかもダマになったり焦げたりする心配もなく、本格的な味に仕上がります!
本書には、お疲れの日でも晩ごはんを作れるアイデアが満載。「お助けレシピ」を活用して、自炊生活への第一歩を踏み出してみませんか?