'); }else{ document.write(''); } //-->
食事の献立が決まらない時、皆さんはどんなことで悩んでいますか?
「使う食材は決まっているけれど、レシピが思い浮かばない」「メインは決まっているけれど、副菜が決まらない」「とにかく簡単にできるものがいい」などさまざまあるかと思いますが、そんな時に“これ一つ見れば大丈夫!”というレシピ集があると助かりますよね。
今回ご紹介するのは、主婦を中心に長年にわたって支持を得ている「オレンジページ」から刊行されたよりぬきレシピ集です。
『300万人に支持されたオレンジページnetのBESTおかず』は、月間利用者数300万人を誇る「オレンジページnet」の約1万5,000点にものぼるレシピから選んだ、繰り返し作りたくなる珠玉レシピ160点を紹介した一冊。いずれもプロの料理家が考案したレシピなので、味はもちろん、手順の正確さも保証付きです。
何より助かるのが、レシピの掲載テーマ! 「検索レシピランキング上位20品」「素材から選べるデイリーヒットおかず」「副菜最強ラインナップ」などに加え、旬の食材を味わうための「季節別検索キーワードTOP3」や、素材別インデックスもついています。
目次
・検索レシピランキング the TOP20
・もっとも検索された10のおトク素材から選べるデイリーヒットおかず
・「困っているのは、あと一品でした」副菜最強ラインナップ
・みんなが選んだ王道おかずのとっておき
・季節別検索キーワードTOP3
・みんなが大絶賛!お菓子セレクション5
『300万人に支持されたオレンジページnetのBESTおかず』の「検索レシピランキング」で見事第1位に輝いたのは、タンドリーチキン。「自分で作るのは難しそう……」というイメージがありますが、実は「タレに肉を漬け込んでフライパンで焼くだけ」で完成するんです!
▼にんにく、すりおろしたしょうが、プレーンヨーグルト、トマトケチャップ、オリーブオイル、カレー粉、塩、粗びき黒こしょうを混ぜ合わせ、鶏もも肉を1時間ほど漬け込みます。
▼あとはフライパンで焼くだけ! 両面に焼き色がつくまで、弱火で約4分蒸し焼きにします。
検索レシピランキング第2位は、もやしときゅうりのナムル。しんなりするまで茹でたもやしと千切りのきゅうりに、塩、酢、ごま油、しょうゆ、砂糖、白いりごま、一味唐辛子を混ぜてざっと混ぜたら完成です。こちらも超簡単! お湯を沸かす時間を除けば、5分ほどで出来上がりました。
今回はさらに「副菜最強ラインナップ」掲載のプチトマトのマリネを作って、3品で夕食の献立としました。
プチトマトのマリネも、オリーブオイル、酢、塩、粗挽き黒こしょうで作ったマリネ液に、切ったプチトマトとつぶしたにんにくを漬けるだけで出来上がります。
▼完成!!!
タンドリーチキンが第1位の座を獲得したのは、「存在感のあるメニューがフライパンで作れてしまう」という意外性が理由。15~20分ほどで(漬け込む時間を除く)、想像以上にやわらかくジューシーなタンドリーチキンができました。
もやしときゅうりのナムルは、ちょっと地味な印象なので「これが第2位なの?」と不思議に思っていましたが、本当に食べ飽きません! 特別なものが必要なく、いつでも食べたい味。これは定番のおかずになりそうです。
プチトマトのマリネは、「作りおきできる」という点が高評価を得ているそう。材料が少なくて済むのもポイントですし、赤いおかずは、1つあるだけで食卓をぱっと明るくしてくれます。
繰り返し作りたくなるおかずがたっぷり収録された、『300万人に支持されたオレンジページnetのBESTおかず』。ほかのレシピをみても、作る工程がわかりやすく紹介されていたので挑戦してみたくなりました! みなさんもぜひ手に取って、新たな“わが家の定番”を見つけてみてくださいね。