'); }else{ document.write(''); } //-->
「かもめ食堂」や「海街diary」「深夜食堂」「ごちそうさん」「カルテット」など映画・ドラマのフードスタイリングを多数手がける飯島奈美さんと、ソムリエールの杉山明日香さん。お二人のレシピとワイン選びで、日本の家庭料理に新たな“イノベーション”が起こるかも?
5月20日(土)に発売された『ワインがおいしいフレンチごはん』は、飯島さん考案した一品一品に杉山さんがワインを選んだ、食卓をもっと豊かに楽しくする一冊。
飯島さんと杉山さんが一緒に旅して、食べて、飲んで作った「料理とワインのマリアージュ」。土地々々の郷土料理をお手本にしたレシピと、同じ土地で生産されたワインの組み合わせが30組の紹介されています。
『ワインがおいしいフレンチごはん』に収録されているのは、「フランスの味を取り入れた新しい日本の家庭料理」。
昆布だしでブイヤベース、とんかつ肉でリエット、失敗なしのトマトの肉詰め、白菜の古漬けを使ったシュークルート、マヨネーズに一手間加えて作るムスリーヌソース……。
見た目も味も本格的なのに、日本の食卓になじみやすいよう工夫された“ワザあり簡単レシピ”は、すぐにおうちの定番メニューになることでしょう。
「2つのものが、まるで1つの存在のように思われるほど融合している」という意味の“マリアージュ”。組み合わせを変えることで、料理もワインも今よりもっとおいしくなります。
そこで『ワインがおいしいフレンチごはん』では、ワインと料理を知るための「3つの公式」を伝授。「なんとなく難しそう」というイメージのつきまとうワイン選びを、講師経験も豊富な杉山さんがやさしくひもときます。
34本の厳選ワインカタログもついていて、ワインの入門書にもぴったりです。
もともとは、お二人のプライベートな旅から生まれたという本書。6月2日(金)には、『ワインがおいしいフレンチごはん』の裏話を語るトークショーが、青山ブックセンター本店にて行なわれます。
要予約・定員50名となっていますので、参加希望の方はお早めに!
「おうちで、おいしい旅を」飯島奈美×杉山明日香トークイベント
日程:2017年6月2日(金)19:00~20:30 ※18:30開場
会場:青山ブックセンター本店 小教室
料金:税込1,350円
定員:50名
http://www.aoyamabc.jp/event/frenchgohan/
飯島奈美(フードスタイリスト)
東京生まれ。テレビCMを中心に広告、雑誌、イベントなどで幅広く活躍。2005年の「かもめ食堂」参加をきっかけに、映画やテレビドラマのフードスタイリングも手がけるようになり、「海街diary」「深夜食堂」「ごちそうさん」といった話題作を担当。著書に『LIFE』『LIFE 副菜 2 もうひと皿!』『セカイのきんぴら』(朝日新聞出版) 、『飯島風』(マガジンハウス)など多数。杉山明日香(ソムリエール、インポーター、理論物理学博士)
東京生まれ、唐津育ち。ワインスクール「ASUKA L’ecole du Vin」を主宰するほか、ワイン、日本酒の輸出入業を行う。また、東京・西麻布でワインバー&レストラン「ゴブリン」を、パリでレストラン「ENYAA Saké & Champagne」をプロデュースするなど、ワインや日本酒関連の仕事を精力的に行っている。朝日新聞デジタル「&w」にて「ワインとごはんの方程式」を連載中。著書に『ワインの授業 フランス編』『おいしいワインの選び方』(イースト・プレス)など。有名進学予備校で数学講師として長く教鞭をとっていることから、伝え、教える手腕は高い評価を得ている。