'); }else{ document.write(''); } //-->
山本ゆりさんによる大人気ブログが書籍化された「syunkon」シリーズ。最新刊のテーマは暑~い夏の味方、まるごと一冊電子レンジです!
[日販MARCより]
「syunkonカフェごはん」シリーズ6冊目。今回は、火を使わずに電子レンジだけでできるレシピばかりを紹介。家庭料理から、カフェ風ごはん、デザートまで画期的な楽チンレシピが満載。
500円(税抜)なのに100品を超えるレシピが収録されており、和洋中、メイン、副菜、汁物からお菓子まで「本当にレンジだけでできる!」と大反響の一冊。4月28日の発売以降、30~40代女性を中心にヒットしています。
梅雨も明け、いよいよ夏本番。空調のない台所では、料理をしながら汗だくに……なんてこともありますよね。
そんな時に活躍させたいのが、レンジです! 『syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ』には、火を使わず簡単にできるレシピだけでなく失敗しないコツも丁寧に書かれています。「どんな容器でどれくらい加熱すればいいの?」という基本的な疑問はもちろん、「火が通っていない」「味がしみない」といったトラブルの解決法もばっちり載っています。
そこで今回は『syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ』と大人気「つくおき」シリーズの3冊だけを使って、晩ご飯+お弁当作りに1週間チャレンジしてみました!! 「syunkon」シリーズを読んだことがない方も、ぜひこの機会に手に取ってみてください。こんなに笑えるレシピ本は他にはありませんよ(あとがきが爆笑するほど面白いんです)。
今回は、メインのおかずを『syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ』で、副菜を『つくおき』『もっとつくおき』の2冊で作りました。
1週間チャレンジは月曜からスタート。週のはじめに作り置きしておくと、後が楽ちんです。
①えだまめひじきの鶏団子(つくおき)
②麻婆春雨 (syunkon)
③鯖の南蛮漬け(つくおき)
④あまだれスパイシーチキン(つくおき)
②の麻婆春雨は、何度も作っているお気に入り。春雨は戻さずそのまま使い、調味料とひき肉をドーンと載せてチンするだけで完成します。
–晩ごはん–
①えだまめひじきの鶏団子(つくおき)
②麻婆春雨(syunkon)
③昨日の残り もやしと豆苗のナムル
④ネギ塩豚バラ丼(syunkon)
④のネギ塩豚バラ丼は、作業時間5分+加熱時間5分の簡単レシピ。ごま油とにんにくが食欲をそそります。
–明日のお弁当–
①えだまめひじきの鶏団子(つくおき)
②麻婆春雨 (syunkon)
③鯖の南蛮漬け(つくおき)
④あまだれスパイシーチキン(つくおき)
⑤冷凍食品のラザニア
『つくおき』のおかずに、冷凍食品を1品追加しました。