'); }else{ document.write(''); } //-->
『ぐりとぐら』に出てくる大きなカステラや、お店で見かけるビッグサイズのスナック菓子。“大きなおやつ”って、それだけで特別においしそうに感じませんか?
「誕生日に、好きなフルーツが全部のった特大ケーキを食べてみたい」……きっと食べきれないけれど、筆者は大人になった今も憧れだけは捨てていません。
今回紹介するのは、普段のおやつタイムもイベントにしてしまう【おおきなクッキー】のレシピ本! 自分の顔よりひとまわりも大きい特大サイズのクッキーに、子どももテンションが上がること間違いなしです。
『おおきなクッキー!』のレシピは、生地を伸ばした後に小さなクッキーを一つひとつ成形するのではなく、生地をどどーんとまとめて焼けばできあがり!という豪快なところが特徴。この作り方がとにかくラクです。
おいしさや“おおきい”ゆえの楽しさだけでなく、親子で簡単に作れて、デコレーションやアレンジも自由自在。同じクッキー生地で、シンプルなものからまるでケーキやパンのようなボリュームたっぷりのものまで作れます。
ひとりじめしても、みんなでワイワイ分けあって食べても楽しい!
著者は、本格的なフランス菓子の知識と技術をベースにしたレシピで知られ、数々のヒット作がある菓子研究家の荻田尚子さん。
2016年には、1つの生地が焼くと3層になる『魔法のケーキ』で第3回料理レシピ本大賞 お菓子部門大賞を受賞しました。
|
『おおきなクッキー!』では、「ザクザク生地」「サクサク生地」「らくらく生地」「メレンゲ生地」の4種類が“基本の生地”として紹介されています。
レシピは全部で34種類。
平たく伸ばした生地を2つ用意してチョコレートクリームを挟めば、さっくりした生地と、トロリとしたクリームの食感が楽しめる豪華なお菓子に。
ナッツをどっさり混ぜ込んだり、あんこをはさんであんパン風にしてみたり、チョコペンやドレンチェリーでデコレーションしたり。
ちょっと工夫すれば、クリスマスのリースだってクッキーで作れてしまいます。
「えっ! これもクッキーなの!?」という驚きが、おやつの時間をさらに豊かにしてくれそうです。