'); }else{ document.write(''); } //-->
仕事や家事、もちろん趣味の時間もあったりと、働く人は毎日やらなきゃいけないこと、やりたいことだらけです。
「帰りが遅れて、おかずを作る時間がない!」と食事はないがしろになりがち。コンビニのチルド食品や、カップラーメンなどを頼るときもありますが、家では体にいいものが食べたい……!と思ったら、豆腐を使った料理はいかがでしょうか。
豆腐のいいところは、
① とにかく安い! いつでもどこでも買える
② 手間なく簡単に調理できる
③ いろんな料理に使えて毎日食べても飽きない
④ 栄養が手軽にとれて健康食品として超優秀
⑤ ヘルシーでダイエットにも美容にも効果的!
これだけ優秀な食べ物を美味しく、手早く食べるためのレシピ本『忙しくて余裕ない日は、豆腐にしよう。』が2月17日(月)に発売されました。
本書では、料理研究家の今泉久美さんと女子栄養大学栄養クリニックがタッグを組んで考えられた67の豆腐レシピが収録されています。
冷奴を少しアレンジしたものから、がっつりとご飯を食べられるボリュームたっぷりのおかず、少しお疲れモードの時の晩酌に使える一品など、毎日のさまざまなシチュエーションにあわせた料理が載っています。
レシピは1~2人分の量で作れるものがほとんど。豆腐とありものだけで、サクッと作れるものばかりです。
仕事や家事で忙しい毎日、食事を作るのは正直、しんどい。
外食が続くとお金や健康が気になるけど、家で作るとなると時間にも気持ちにも余裕がない!
そんなときこそ、豆腐にしませんか。
山と溪谷社公式ホームページより