• fluct

  • 英単語の語源図鑑

    『英単語の語源図鑑』第2弾の発売が決定!100の語源で1万語身につく英語学習のベストセラー

    2019年08月07日
    知る・学ぶ
    ほんのひきだし編集部
    Pocket

    65万部のベストセラーとなっている語学書『英単語の語源図鑑』の第2弾が、9月4日(水)にかんき出版から発売されることが決定しました。

    続英単語の語源図鑑
    著者:清水建二 すずきひろし 本間昭文
    発売日:2019年09月
    発行所:かんき出版
    価格:1,650円(税込)
    ISBNコード:9784761274351

     

    『英単語の語源図鑑』とは?

    『英単語の語源図鑑』は、漢字でいう「へん」と「つくり」にあたる“語源”にフォーカスし、それを理解し覚えることで、語源の同じ単語を芋づる式に覚えることができるというもの。

    たいていの英単語は「接頭辞」「語根」「接尾辞」という3つの“語源”に分解されるそうです。

    たとえば「-tribute」という語根を共通してもつ単語は、語根の表す「与える」という意味にさまざまな「接頭辞」「接尾辞」が組み合わさることで、次のように変化します。

    『英単語の語源図鑑』では各章のはじめに1つ(または同種)の接頭辞を取り上げ、その意味を解説するとともに、その接頭辞を共有する単語を紹介。

    次のページで再び同じ接頭辞を持つ語を挙げ、その語に使われている語根と、語根を共有する単語を解説しています。

     

    第2弾では「12の接頭辞」と「110個の語根」を学習 ネイティブの語彙力にグッと近づく

    9月に発売される『続 英単語の語源図鑑』では、12の接頭辞で章を設け、110個の語根を厳選して掲載。

    1つの語根で5つ以上の単語があるものは300語以上あるといわれていますが、第1弾で取り上げた103の語根と合わせると計213個となり、これを習得すると、一般的にいわれている英語のネイティブスピーカー語彙力(2.5万語~3万語前後)の域にかなり近づくことができるそうです。

     

    関連記事

    担当編集者に聞くヒットの理由:『英単語の語源図鑑』が2か月で8万部を突破!100の語源で1万語が身につく!

    著者 清水建二さんインタビュー:今一番売れている英単語の本! 100の語源とイラストで1万語が身につく『英単語の語源図鑑』

     

    『英単語の語源図鑑』シリーズの内容・目次

    英単語の語源図鑑
    著者:清水建二
    発売日:2018年05月
    発行所:かんき出版
    価格:1,650円(税込)
    ISBNコード:9784761273453

    ・はじめに
    ・語彙がケタ違いに増える「語源」学習法とは?
    ・語源で学ぶ3つの効果
    ・本書の構成

    Chapter 1 … ad-(~方へ、~の方を)
    1-1 administer / mini=小さい
    1-2 advocate / voc, vok, vouch=声、呼ぶ
    1-3 admonish / mon=示す、警告する など

    Chapter 2… con-, com-, co-(共に)
    2-1 conform / form=形 54
    2-2 contract / tra(ct) =引く
    2-3 congress / gre(ss), grad=行く、進む など

    Chapter 3… de-(離れて、下に)
    3-1 decide / cide, cise=切る
    3-2 debate / bat=たたく
    3-3 depart / part=分かれる、部分 など

    Chapter 4… sub-(下に)
    4-1 substitute / stitute=立つ
    4-2 substance / sta, stat=立つ
    4-3 subordinate / ord=順番 など

    Chapter 5… sur-, super-(上に、超えて)
    5-1 survey / vey, view=見る
    5-2 survive / vive=生きる
    5-3 surpass / pass, pace=歩く など

    Chapter 6… ex-(外に)
    6-1 exceed / ceed, cede, cess=行く
    6-2 exist / sist=立つ
    6-3 expatriate / patri=父 など

    Chapter 7… pro-, pre-, for-(前に、前で)
    7-1 promote / mo(t) / mo(v)=動く
    7-2 project / ject, jet=投げる
    7-3 prospect / spect=見る など

    Chapter 8… re-(再び、元に、後ろに)
    8-1 retreat / treat, trait=引く
    8-2 restrict / stri(ct), strai(n), stress=引っ張る
    8-3 resemble / seem, sem, simil=同じ など

    Chapter 9… in-, im-, en-(中に、上に)
    9-1 inspire / spir(e)=息をする
    9-2 incline / cli(n), cli(m)=傾く
    9-3 indigenous / gen=種、生まれる など

    Chapter 10… ab-, dis-, se-(分離・否定・反対)
    10-1 abuse / use, uti=使う
    10-2 abort / ori, orig, origin=生まれる、始まり
    10-3 disappear / par, pear=見える など

    Chapter 11… un-, im-, in-, a-(否定)
    11-1 apathy / path, pass=感じる、痛む
    11-2 anonymous / nom, name=名前
    11-3 intangible / tact, tang=触れる など

    Chapter 12… mono-, uni-, bi-, du-, tri-, multi-(数)
    12-1 monotonous / ton, tun=音
    12-2 universal / vers(e)=回る、向ける
    12-3 biennial / ann(i), enn(i)=年 など

    続英単語の語源図鑑
    著者:清水建二 すずきひろし 本間昭文
    発売日:2019年09月
    発行所:かんき出版
    価格:1,650円(税込)
    ISBNコード:9784761274351

    ・はじめに
    ・語彙がケタ違いに増える「語源」学習法とは?
    ・語源で学ぶ3つの効果
    ・本書の構成

    Chapter 1… inter-, dia-, per-(間に、通して)
    1-1 interpret / praise, price, prec, pret=価値、(闇)取引する
    1-2 intersection / sect, seg, sex=切る、分ける
    1-3 intelligence / leg(選ぶ、集める、法)など

    Chapter 2… sur-, trans-(上に、超えて、越えて)
    2-1 surprise / pris, priz, ghend=つかむ、取る
    2-2 transact / act, ag(動かす、行う)
    2-3 transplant / plan, plat, flat(平らな)など

    Chapter 3… ad-, a-(~の方へ、~を)
    3-1 abridge / brev, brac=短い
    3-2 accident / cas, cid =落ちる
    3-3 adequate / equ=等しい、平らな など

    Chapter 4… pre-, pro-(前に)
    4-1 prominent / mount, mint=突き出る、山
    4-2 presume / sume, em(pt) =買う、取る
    4-3 proclaim / claim=叫ぶ など

    Chapter 5… e(x)-, extr(a)-(外に、超えた)
    5-1 exalt / alt(o)=高い、育つ
    5-2 excavate / cav, cum=空洞の、穴、膨れる
    5-3 excel / cel, cul, col =そびえる など

    Chapter 6… co-, con-, com-(共に、完全に)
    6-1 confide / fide, fede=信頼する
    6-2 confuse / fuse, fut =注ぐ
    6-3 congregate / greg, ger=集まる など

    Chapter 7… in-, en-, em-(中に、完全に)
    7-1 inaugurate / au(g), au(c) =増える、生み出す
    7-2 inflame / fla(m)=輝く、燃える
    7-3 inflate / blo, bla, fla=吹く など

    Chapter 8… in-, un-, a-(~でない)
    8-1 innumerable / num, nom=数、つかむ
    8-2 inarticulate / art =つなぐ、技術、芸術
    8-3 uncivil / cit, civ =都市、町 など

    Chapter 9… de-, sub-(下に)
    9-1 suggest / gest=運ぶ
    9-2 descend / scend=のぼる
    9-3 depict / pic, pig=描く、切り込む など

    Chapter 10… re-(再び、後ろに、完全に)
    10-1 remark / marg, mark=境界、印
    10-2 research / circ, searc=回る、曲げる、円、輪
    10-3 regard / ward, ware, guard=見る、注意 など

    Chapter 11… ab(ad)-, dis-(~から、分離)
    11-1 avert / vert=回る、向ける、曲がる
    11-2 advance / ant =前、額
    11-3 absolute / loose, solve=解く、ゆるい など

    Chapter12… 接頭辞的に使われる語根
    12-1 sacrifice / sacr, saint =神聖
    12-2 priority / pri(m), pri(n)=最初、前、先
    12-3 alien / alter, ali=別の  など




    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る