• fluct

  • 早くも12万部突破!「もしドラ」第2弾は『イノベーションと起業家精神』 今売れているビジネス書 BEST 10(12/9調べ)

    2015年12月11日
    知る・学ぶ
    水野 芳彦(日販 仕入部)
    Pocket

    今売れているビジネス書ランキング(日販 12月9日調べ「週間ベストセラー」より)

    今週 先週 順位 書名 著者 出版社
    1 1 超一流の雑談力 安田正 文響社
    2 3 身近な人が亡くなった後の手続のすべて 児島明日美
    福田真弓ほか
    自由国民社
    3 5 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え 岸見一郎
    古賀史健
    ダイヤモンド社
    4 NEW もし高校野球の女子マネージャーが
    ドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら
    岩崎夏海 ダイヤモンド社
    5 2 JAPAN CLASS ホワイ ジャパニーズ ピープル!? ジャパンクラス編集部 東邦出版
    6 4 シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 デイヴ・アスプリー
    栗原百代訳
    ダイヤモンド社
    7 7 ありがとうの神様 小林正観 ダイヤモンド社
    8 6 日本の論点 2016~17 大前研一 プレジデント社
    9 1日が27時間になる! 速読ドリル 角田和将 総合法令出版
    10 会社四季報 業界地図 2016年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社

     

    「もしドラ」第2弾が早くも12万部を突破!今回のテーマは「居場所づくり」

    今週は、ダイヤモンド社から刊行された岩崎夏海さんの著書『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「イノベーションと起業家精神」を読んだら』をご紹介します。

    もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら
    著者:岩崎夏海
    発売日:2015年12月
    発行所:ダイヤモンド社
    価格:1,760円(税込)
    ISBNコード:9784478066492

    『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「イノベーションと起業家精神」を読んだら』(通称:「もしイノ」)は、2010年の年間ベストセラーで第1位を獲得した累計発行部数280万部のヒット作『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(通称:「もしドラ」)の第2弾です。

    企画力が活きた当たり年!2010年度ベストセラーランキング

    さてここで皆さん、「もしドラ」がどんな話だったか覚えていますか?

    「もしドラ」は、幼なじみに代わって野球部のマネージャーをすることになった川島みなみが主人公。マネジメントの根本を理解すべく書店に赴いて薦められたドラッカーの『マネジメント』を「せっかくだから……」と読んでみたところ、野球部の組織づくりに応用できることを発見! 野球部は地区予選で破竹の快進撃を見せ、甲子園出場を勝ちとるというお話です。

    今回刊行された「もしイノ」は、「もしドラ」と同じ西東京地区ながら別の高校に通う高校1年生・岡野夢が主人公。ひょんなことをきっかけに「幻の野球部」の存在を知り、仲間とともに野球部を復活させるというストーリーになっています。

    高校の数が増えたことで競争が激しくなった高校野球。「そもそも人を集めることはできるのか」というところから気になりますが、果たして夢たちはイノベーションによって “競争せずして勝てる組織” を作ることができるのでしょうか?

    時間軸や登場人物が「もしドラ」とリンクしており、読者と同じく「もしドラ」のヒットから数年経った世界が舞台だったり、著者の岩崎夏海さんが先生(しかも女性)として登場したりします。実は「もしドラ」を読んでいなかったという方も、「もしイノ」読了後にはきっと「もしドラ」を読みたくなっているはず。11月に文庫版が発売されていますので、ぜひあわせて読んでみてください。

    もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
    著者:岩崎夏海
    発売日:2015年12月
    発行所:新潮社
    価格:693円(税込)
    ISBNコード:9784101202211

    先週のランキングを見る

    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る