• fluct

  • 『全米は、泣かない。』 トップクリエイターたちに聞く刺さる言葉のつくり方【総合3.8点】

    2018年12月29日
    知る・学ぶ
    本の要約サイト flier(フライヤー)
    Pocket

    全米は、泣かない。
    著者:五明拓弥
    発売日:2018年03月
    発行所:あさ出版
    価格:1,650円(税込)
    ISBNコード:9784866670218

     

    『全米は、泣かない。』の要点

    1.過去の作品は、発想の材料となる。本業とは違う世界の作品もインプットしておくとよい。

    2.アイディアは、思い浮かぶものではない。考えるものだ。

    3.広告の価値は受け手が決める。作り手の意見を押し通すべきではない。

    4.3人に1人が「あるある」と思うくらいが、コピーとしてちょうどいい。

    5.自分にとっての「当たり前」が強みになることもある。

    6.人々の心の中にある思いを言い当てることで、共感を得られる。

     

    『全米は、泣かない。』レビュー

    映画のコピーとしてありふれた表現である「全米が、泣いた」。もちろん私たちは、そのコピーを額面通りに受け取ることはない。しかし、本書はそれをあえて「全米は、泣かない。」と言葉にすることによって、コピーライティングの難しさ、そしておもしろさを表現している。秀逸なタイトルだ。

    本書はお笑いトリオ「グランジ」のメンバーである五明拓弥氏が、業界をけん引するトップコピーライターやCMクリエイターにインタビューする形式で進められる。登場するのは、一度は耳にしたことのあるコピーや誰もが知っているCMを手がけている、超大物ばかりだ。

    あの有名なコピーはどのように生まれたのか。あのCMはどうやって作られたのか。各人の広告に対する考え方や、アイディアの出し方、さらには業界の裏話なども随所に盛り込まれており、読者を飽きさせることがない。さらに、インタビューの最後には、クリエイターたちから著者へ、CMの企画立案やコピー作りなどの「課題」が課される。著者がその課題に挑戦した結果とともに、クリエイターたちによる講評が掲載されている。プロの添削から、テーマに対する目の付けどころ、思考の道筋などをうかがい知ることができ、非常に興味深い。

    コピーライティングやCM制作を仕事にしたい人だけでなく、言葉に関心がある人にとっては、手に取るべき一冊であるといえる。

    『全米は、泣かない。』のもっと詳しい要約はこちらで公開中! 〉〉

     

    『全米は、泣かない。』が気になる方におすすめ

    一生仕事で困らない企画のメモ技
    著者:高橋晋平
    発売日:2018年02月
    発行所:あさ出版
    価格:1,540円(税込)
    ISBNコード:9784866670300
    ヒットの設計図
    著者:デレク・トンプソン 高橋由紀子
    発売日:2018年10月
    発行所:早川書房
    価格:2,090円(税込)
    ISBNコード:9784152098023
    ここらで広告コピーの本当の話をします。
    著者:小霜和也
    発売日:2014年11月
    発行所:宣伝会議
    価格:1,870円(税込)
    ISBNコード:9784883353163




    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る