• fluct

  • 日本刀の美しさと秘密を学ぶ「刀剣検定」12月13日に岡山・東京・大阪で開催!

    2015年09月02日
    知る・学ぶ
    日販 商品開発部 検定事業課
    Pocket

    最近本屋さんで、日本刀を扱った本やムックを見かけるようになったと思いませんか?刀今、日本刀は、空前の大ブームの真っ只中にあります。

    『るろうに剣心』などの漫画作品や「戦国BASARA」などのテレビゲーム、連続テレビドラマ「天地人」などをきっかけに、「歴女」人口が爆発的に増えたのを覚えていらっしゃる方も多いでしょう。

    同様に、旧来は骨董品として収集家・愛好家から人気の高かった日本刀が、PCブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」のヒットもあり、「刀剣女子」「刀女子」「日本刀女子」なんて言葉も登場するほど、刀剣の虜になる女性が増えています。

    刀剣乱舞ーONLINEーアンソロジーコミック~刀剣男士幕間劇~
    著者:刀剣乱舞ーONLINE
    発売日:2015年08月
    発行所:スクウェア・エニックス
    価格:660円(税込)
    ISBNコード:9784757547063

    そんな「刀剣」に関する知識を問う検定「刀剣検定」が、12月13日(日)に開催されます!

     

    初級・中上級の2階級で実施

    今回が初めての実施となる「刀剣検定」。実施級は、初級者向けの「業物(わざもの)級」と中上級者向けの「大業物(おおわざもの)級」の2階級です。監修は全日本刀匠会。「エヴァンゲリオンと日本刀展」「真剣少女の日本刀展」などを主催した団体のひとつです。

     

    どんな問題が出題される?

    「刀剣検定」では、歴史に名を残す名刀の特徴や、刀剣の製造方法など、さまざまな角度から問題が出されます。さっそく例題に挑戦してみましょう!(ちなみにこちらは初級レベルの「業物級」です)

    【問】「名物三日月宗近」の特徴として正しいものを選べ。
    1. この刀を作った三条小鍛冶宗近は、室町時代の名工である
    2. 徳川家康以前から、徳川家に代々伝わる家宝とされていた
    3. 分類上は打刀である
    4. 刃文の縁に打ちのけと呼ばれる三日月状の模様が連なることから「三日月宗近」と呼ばれるようになった

    さて、正解はどれでしょう?ページ最下部でご確認ください。
    他の問題にも挑戦してみたい方は、検定公式サイトに練習問題をご用意しています。「大業物級」の問題もありますよ。

    〉刀剣検定「業物級」練習問題に挑戦する
    〉刀剣検定「大業物級」練習問題に挑戦する

    受験を応援する公式テキストブックも発売中です。

    日本刀
    発売日:2015年09月
    発行所:三栄
    価格:856円(税込)
    ISBNコード:9784779626241

     

    受験申し込み+テキスト購入で三日月宗近の模造刀が当たる!

    本日9月2日より、オンライン書店Honya Club.comにて、天下五剣にも数えられる名刀・三日月宗近の模造刀が当たるキャンペーンを実施中です!製造場所は五ヶ伝のひとつである美濃、本格的な太刀拵(たちこしらえ)が施されており、腰に佩びる(おびる)ことができるなど、かなり本格的な模造刀です。

    公式テキストブックを購入のうえキャンペーンに応募し、「刀剣検定」への申し込みを行うと、応募完了となります。応募期間は11月12日まで。

    〉キャンペーン詳細を見る

     

    開催エリアは3会場 現在受験申込受付中

    「刀剣検定」の受験については、日販が運営する検定ポータルサイト「検定、受け付けてます」内の「刀剣検定」公式サイトにて11月12日まで申し込みを受け付けています。また、9月中旬からは全国書店に受験要項が設置されますので、こちらを利用して申し込むことも可能です(設置書店一覧は検定公式サイトをご確認ください)。

    ♦第1回「刀剣検定」 概要

    検定名 第1回 刀剣検定
    主催 刀剣検定委員会
    監修 一般社団法人全日本刀匠会事業部
    協力 テレビせとうち
    企画・運営 日本出版販売株式会社
    開催日 2015年12月13日(日)
    開催エリア 岡山・東京・大阪
    申込締切 2015年11月12 日(木)締切
    受験料 業物級(初級者向け) 4,600円
    大業物級(中上級者向け) 5,800円
    業物級・大業物級併願 9,800円
    ※すべて税込
    受験資格 刀剣の魅力的な世界に興味がある方なら、どなたでも受験していただけます。
    問題形式 各級 マークシート100問 4者択一方式
    公式HP http://www.kentei-uketsuke.com/tohken/

    ◆本件に関するお問い合わせ
    刀剣検定運営事務局
    TEL: 03-3233-4808
    Mail: info_kentei@nippan.co.jp
    お問い合わせ受付時間: 9:00~12:00、および14:00~17:00(土日・祝日を除く)


    ※練習問題の正解は「4」です。見事正解しましたか?

    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る