'); }else{ document.write(''); } //-->
気づけばもう4月も半ば!
この春から新生活を送っていらっしゃる方も多いかと思われますが、そろそろ慣れが出てくるころでしょうか?
長年電車に乗り続けている身としては、朝の電車がすいてくるころまでは、「まだまだみんな浮ついてるな」とほくそえんでおります。
浮ついた世と書いて浮世ですが、浮世とはつらいことが多い世の中、という意味だそうです。そもそもつらい世の中で、電車が混んでいるくらいでへこたれていてはいけないですね。
こうなったらお城めぐりにでも出かけて、浮世の憂さ晴らしといきますか!というわけで今週はこちらの検定のご紹介!
大変長らくお待たせいたしました。今回から「1級」新設です!
武者返し級(準1級)を見事乗り越えた皆様、
ならびに2級合格後日々研鑽をされている皆様、頂点の「1級」に是非挑んでください!
※第6回は1級新設の移行期間として、2級に合格している方は1級にお申し込みいただけます。(準1級に合格している必要はございません)。
■開催日:2015年6月7日(日)
■開催エリア:東京・名古屋・大阪・姫路※受験会場は受験票に記載されます。
■公式サイト:http://bit.ly/kentei_uketsuke_shiro
■申込締切日:2015年5月7日(木)
■公式テキスト「日本100名城 公式ガイドブック」
第1回大坂の陣歴史検定 2級 練習問題から出題!
真田丸は大阪城のどこに造られたでしょう?
① 北
② 西
③ 南
※正解はコチラで!→http://bit.ly/kentei_uketsuke_osakanojin2
「春はあけぼの」と言いますが、今週末も眠たい目をこすりながら勉強に励みたいと思います!