• fluct

  • 仕事は「集中力」を基準に振り分け!効率を倍増させる“樺沢式”時間術【総合3.7】

    2022年01月08日
    知る・学ぶ
    本の要約サイト flier(フライヤー)
    Pocket

    神・時間術
    著者:樺沢紫苑
    発売日:2017年04月
    発行所:大和書房
    価格:1,650円(税込)
    ISBNコード:9784479795827

     

    『神・時間術』の要点

    1.「神・時間術」では「集中力」を基準に仕事を振り分ける。時間帯によって変化する集中力に合わせた作業を行えば、効率を2倍にすることができる。

    2.1日の中で最も集中力が高まる時間は起床後の2〜3時間である。そのため午前中は「集中仕事」や勉強に使うべきである。

    3.午後の集中力低下は昼休みにセロトニンを活性させることで回復できる。セロトニン活性化には外食ランチや近くの公園で食べることが望ましい。

    4.創出した「自由時間」に仕事をしてはいけない。「自己投資」「能動的娯楽」「楽しむ」ことに使うべきである。

     

    『神・時間術』レビュー

    「仕事を持ち帰って夜中にやろうとしたが、ほとんど進まず朝になってしまった……」という経験はないだろうか。普段なら難なくこなせる仕事でも、取り組む時間帯や環境によって、はかどったりはかどらなかったりする。1日は等しく24時間だが、その流れ方には緩急があるようだ。そして自分の心身の状態によっても、パフォーマンスは大きく変わる。

    昨今「時間」の価値が見直される中、様々な「時間術」の本が出版されている。本書『神・時間術』が主眼に置いているのは「集中力」である。集中力の高まる時間帯に集中力を要する仕事を行い、そうでない時間帯には集中力をさほど要さない仕事をする。時間帯と本人の状態を掛け合わせることで仕事効率は2倍、3倍にも上がり、結果的に自由な時間を創り出せるということである。

    この時間術に行き着いたきっかけは、著者のアメリカ留学時代に遡る。アメリカ人の同僚たちは、5時きっかりに仕事を終わらせ、ワークライフバランスを取りながら人生を謳歌していた。著者は彼らの仕事ぶりをつぶさに観察した結果、「集中力」が仕事効率の鍵であることに気がついたという。

    本書は『アウトプット大全』『インプット大全』『ブレイン メンタル 強化大全』など、数々のベストセラーを生み出してきた精神科医・樺沢紫苑氏によって2017年に刊行された。氏の著作はこれまでフライヤーの要約でも多数紹介され、「樺沢メソッド」に馴染みのある方も多いかもしれない。心身の状態を整え、集中力を高めることで得られる「神・時間術」。読了後はきっと試したくてうずうずしているはずだ。

    神・時間術』のもっと詳しい要約はこちらで公開中! 〉〉

     

    『神・時間術』が気になる方におすすめ

    今日がもっと楽しくなる行動最適化大全
    著者:樺沢紫苑
    発売日:2021年07月
    発行所:KADOKAWA
    価格:1,540円(税込)
    ISBNコード:9784046047960

     




    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る