• fluct

  • 仕事も暮らしも、変化に逆らわず味方につける!勝間流・新時代のライフハック【総合3.8】

    2021年01月25日
    知る・学ぶ
    本の要約サイト flier(フライヤー)
    Pocket

    勝間式ネオ・ライフハック100
    著者:勝間和代
    発売日:2020年07月
    発行所:KADOKAWA
    価格:1,650円(税込)
    ISBNコード:9784046047892

     

    『勝間式ネオ・ライフハック100』の要点

    1.何かを成し遂げるために味方につけるべきは、努力や意思の力ではなく、環境である。自分が叶えたい目標を達成している人たちの近くに身を置くと、自分も自然と目標を達成しやすくなる。

    2. 私たちは、目先の利益にとらわれて、将来的に得られる利益を低く見積もりがちだ。「時間割引率」という考え方を知って、人生の幸福度を上げよう。

    3.購入したものの価値を1年365日、1日24時間で割って考えてみると、自分にとっての価値がわかる。毎日使用するものならば、1日あたりのコストを考えれば、浪費になるのかどうか判断しやすい。

     

    『勝間式ネオ・ライフハック100』レビュー

    新型コロナウイルスの流行により、私たちの生活は激変し、それに伴って新しい価値観が生まれつつある。本書の著者である勝間和代氏は、アフターコロナの時代には自分の生活を大事にしながら働くことができる、スローなライフスタイルを志向する人が増え、人々の人生の幸福度は上がっていくだろうと語る。

    本書は、これまで様々な視点からライフハックについて発信してきた勝間氏による、新しい時代の価値観にも則した「ネオ・ライフハック」本だ。内容は日常的な問題解決や時間管理、投資や料理に至るまで幅広い。幸福な暮らしを実現するためのヒントとなるライフハックのテクニックが、たっぷり100個も紹介されている。一つ一つのトピックは独立しており、それぞれ短く読みやすい。自分の気になるところから、すきま時間に無理なく読み進められることだろう。そして、この小さな時間の積み重ねが、自分の人生を少しずつよくしてくれるのではないかと思わせてくれる。

    かつて激務をくぐり抜けてきたであろう勝間氏が、これからの生き方としてスローライフを提案していることは興味深い。コロナショックの影響で、これまで私たちが当たり前のように受け入れていた働き方はあっという間に変わってしまった。この騒動が収まったとき、はたして私たちは本当に元どおりの生き方がしたいのか、考えてみる必要があるだろう。混乱する今、そして未来の私たちの幸せについて、考えるヒントを与えてくれる一冊だ。

    『勝間式ネオ・ライフハック100』のもっと詳しい要約はこちらで公開中! 〉〉

     

    『勝間式ネオ・ライフハック100』が気になる方におすすめ

    勝間式超スローライフ
    著者:勝間和代
    発売日:2020年10月
    発行所:KADOKAWA
    価格:1,540円(税込)
    ISBNコード:9784046049506

     




    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る