'); }else{ document.write(''); } //-->
※「★」のついているタイトルはピックアップ作品です。
12/23(月) | ★波よ聞いてくれ(7) (沙村広明/講談社) |
★テセウスの船(10・完) (東元俊哉/講談社) |
|
きのう何食べた?(16) (よしながふみ/講談社) |
|
★望郷太郎(1) (山田芳裕/講談社) |
|
コウノドリ(29) (鈴ノ木ユウ/講談社) |
|
12/24(火) | ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(16) (漫画:竿尾悟、原作:柳内たくみ/アルファポリス発行/星雲社発売) |
12/25(水) | テリトリーMの住人(9) (南塔子/集英社) |
おとななじみ(2) (中原アヤ/集英社) |
|
12/26(木) | 君には届かない。(2) (みか/KADOKAWA) |
LV999の村人(6) (漫画:岩元健一、原作:星月子猫、キャラクター原案:ふーみ/KADOKAWA) |
|
プランダラ(14) (水無月すう/KADOKAWA) |
|
★12歳。(19・完) (まいた菜穂/小学館) |
|
★病室で念仏を唱えないでください(6) (こやす珠世/小学館) |
|
黄昏流星群(61) (弘兼憲史/小学館) |
|
はにかむハニー(10) (白石ユキ/小学館) |
|
3月のライオン(15) (羽海野チカ/白泉社) |
|
12/27(金) | 地縛少年 花子くん(12) (あいだいろ/スクウェア・エニックス) |
黒執事(29) (枢やな/スクウェア・エニックス) |
|
ホリミヤ(14) (原作:HERO、作画:萩原ダイスケ/スクウェア・エニックス) |
|
LOSERS(4) (山本隆一郎/日本文芸社) |
|
12/28(土) | 文豪ストレイドッグス(18) (原作:朝霧カフカ、作画:春河35/KADOKAWA) |
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿(5) (漫画:東冬、原作:三田誠・TYPE-MOON、キャラクター原案:坂本みねぢ、ネーム構成:TENGEN/KADOKAWA) |
|
ONE PIECE(95) (尾田栄一郎/集英社) |
大人でも子どもでもない、「12歳」という微妙な年頃の子どもたちの恋や友情、悩みを描いた『12歳。』。第64回小学館漫画賞を受賞し、アニメやゲーム、おもちゃなどさまざまに展開された「ちゃお」(小学館)の人気連載が、今回発売される第19巻をもって完結となります。
最終巻には描き下ろしの「裏12歳。」も収録。また、少し早い12月24日(火)には、卒業アルバム原画集付きの限定版が発売されます。
1月19日(日)より放送がスタートする、竹内涼真さんのドラマ初主演作「テセウスの船」。放送を前に、原作漫画が第10巻をもって完結します。
本作は、毒殺事件の犯人として父親が逮捕され、殺人犯の息子として世間から冷ややかな視線を浴びてきた主人公が、事件当時にタイムスリップし真実に迫ろうとするクライム・サスペンス。ドラマには竹内さんのほか、鈴木亮平さん、榮倉奈々さん、上野樹里さん、ユースケ・サンタマリアさんらが出演しています。
なお今回のTVドラマ化を記念して、第1巻~第3巻をセットにした「お買い得パック」が発売されます。未読の方はこの機会に!
『へうげもの』『デカスロン』などで知られる山田芳裕さんの最新作。
今回の主人公は、大寒波から身を守るべく、家族とともに人工冬眠のシェルターに入った舞鶴太郎。しかしある時目覚めると、そこに装置の管理者は誰もおらず、500年もの年月が経っていたばかりか、息子は200年前に、妻は300年前にすでに亡くなっていた……。
氷河期に襲われ“初期化”されてしまった世界で、一人ぼっちの男が「やり直し」の旅を始める物語。「モーニング」(講談社)にて連載中です。
1月17日(金)よりTBS系でTVドラマが放送される『病室で念仏を唱えないでください』。本作は、医者にして僧侶である「僧医」を主人公とした救急医療ドラマです。
主演は、今回の役のために坊主頭に仕上げてきたという伊藤英明さん。そのほかムロツヨシさん、松本穂香さん、片寄涼太さん(GENERATIONS from EXILE TRIBE)らが出演しています。
毎年恒例の「3月のライオンダイアリー」が付いた特装版。表紙・裏表紙、中身まで、羽海野チカさんがこのために描き下ろした新作イラストが盛りだくさんです。2019年12月から2021年3月まで使えます。
オリジナルトランプ付きの特装版。イラストは今回のための描き下ろしです。
「月刊Gファンタジー」(KADOKAWA)で短期連載された『地縛少年 花子くん』全3話と、幻のデビュー作「愛しのリビングデッド」を収録した第0巻。
あいだいろさん初の画集。画集のための描き下ろしイラストや、「月刊Gファンタジー」に掲載されたカラーイラスト、グッズやコラボカフェのためのイラストなど、170点以上が収録されています。
オールカラーの卒業アルバム原画集『12歳。~memories~』が付いた、完結巻の限定版。単行本未収録の「ソツギョウ」最終話カラー扉や、まいた菜穂さんからのスペシャルメッセージも掲載されています。