'); }else{ document.write(''); } //-->
※「★」のついているタイトルはピックアップ作品です。
10/7(月) | 本好きの下剋上 第二部 本のためなら巫女になる!(2) (鈴華/TOブックス) |
既刊 |
10/8(火) | 魔法少女サイト(16・完) (佐藤健太郎/秋田書店) |
既刊 |
★BEASTARS(15) (板垣巴留/秋田書店) |
既刊 | |
10/9(水) | 荒ぶる季節の乙女どもよ。(8) (原作:岡田麿里、漫画:絵本奈央/講談社) |
既刊 |
★バビロン(上・下) (原作:野﨑まど、漫画:瀧下信英/講談社) |
― | |
ライドンキング(3) (馬場康誌/講談社) |
既刊 | |
ネガティブハーレム愛ランド(1) (はら九五/講談社) |
― | |
★死役所(14) (あずみきし/新潮社) |
既刊 | |
★いつかティファニーで朝食を(14・完) (マキヒロチ/新潮社) |
既刊 | |
10/10(木) | 世話やきキツネの仙狐さん(5) (リムコロ/KADOKAWA) |
既刊 |
ドラゴン、家を買う。(5) (原作:多貫カヲ、作画:絢薔子/マッグガーデン) |
既刊 | |
10/11(金) | 透明なゆりかご(8) (沖田×華/講談社) |
既刊 |
生徒諸君! Kids(1) (庄司陽子/講談社) |
― | |
東京タラレバ娘 シーズン2(1) (東村アキコ/講談社) |
既刊 | |
ノブナガ先生の幼な妻(5・完) (紺野あずれ/双葉社) |
既刊 | |
10/12(土) | 神達に拾われた男(4) (原作:Roy、漫画:蘭々、キャラクター原案:りりんら/スクウェア・エニックス) |
既刊 |
四十七大戦(7) (一二三/アース・スターエンターテイメント) |
既刊 | |
★推しが武道館いってくれたら死ぬ(6) (平尾アウリ/徳間書店) |
既刊 |
10月16日(水)より、テレビ東京にてTOKIO 松岡昌宏さん主演でドラマがスタートする『死役所』。
主人公の「シ村」らが働く“あの世の市役所”=死役所は、死んだ者たちの死後の手続きを行なう場所。寿命をまっとうした人はもちろん、自ら死を選んだ人だけでなく、誰かに殺されてしまった人、事故や病気で死んだ人、時にはまだ物心もついていない幼い子どもまで、さまざまな死者たちが死役所を訪れます。
今回はいったい、どんな死者が死役所を訪れるのでしょうか……? 「シ村」が死役所職員となった理由や行く末はもちろん、自分たちはどう生きるかも考えさせられる作品。ドラマ放送開始を前に、原作もチェックしておきましょう。
日々のあれこれと、そのなかに「朝ごはん」のひと時があることの豊かさを描き、実在のお店が登場することでも支持を集めた『いつかティファニーで朝食を』。トリンドル玲奈さん主演で2015年にドラマ化された人気作が、ついに完結を迎えます。
主人公・麻里子と菅谷の関係、そして典子ら友人たちの生活にもさらなる変化が……? 朝食女子たちの物語を、ぜひ最後まで見届けてください。
「マンガ大賞2018」大賞、「このマンガがすごい!2018」オトコ編第2位、第22回手塚治虫文化賞 新生賞、第21回文化庁メディア芸術祭 マンガ部門新人賞……と、数々の漫画賞に輝いた『BEASTARS』。
ついに10月9日(水)、フジテレビ「+Ultra」でアニメ放送が始まります!
主人公・レゴシの声をつとめるのは、「ゴールデンカムイ」で不死身の杉元を演じた小林親弘さん。監督は松見真一さんで、脚本を「リトルウィッチアカデミア」の樋口七海さん、キャラクターデザインを大津直さん、アニメーション制作を「宝石の国」のオレンジが担当しています。
イントロダクション
肉食獣と草食獣が共存する世界。
食肉が重罪とされるなか、全寮制の名門高校・チェリートン学園では生徒が食い殺される”食殺事件”が起きる。
不安の渦巻く校内で、演劇部の変わり者・ハイイロオオカミのレゴシは『大きい身体』と『鋭い牙』とは裏腹に静かに生活していた。しかし小さなうさぎの女子生徒・ハルとの出会いが、そんなレゴシの心を揺り動かす。
「彼女を求める気持ちは、恋なのか? 食欲なのか?」
彼が本当に出会ったもの、それは自分自身の本能だった―――(TVアニメ「BEASTARS」公式サイトより)
「正解するカド」「HELLO WORLD」の野崎まどさんによる小説を原作に、10月7日(月)からTOKYO MXほかで放送がスタートするTVアニメ「バビロン」。同作のコミカライズが、上下巻で同時発売されます!
「読む劇薬」「公序良俗に反する問題作」と話題のクライム・サスペンス。ぜひ漫画でもお楽しみください。
イントロダクション
その啓示は、静かにそっと訪れる――
東京地検特捜部検事・正崎善は、製薬会社の不正事件を追ううちに、一枚の奇妙な書面を発見する。
そこに残されていたのは、毛や皮膚のまじった異様な血痕と、紙一面を埋め尽くすアルファベットの『F』の文字。
捜査線上に浮かんだ参考人のもとを訪ねる正崎だが、そこには信じがたい光景が広がっていた。
時を同じくして、東京都西部には『新域』と呼ばれる新たな独立自治体が誕生しようとしていた。
正崎が事件の謎を追い求めるうちに、次第に巨大な陰謀が見え始め――?(TVアニメ「バビロン」公式サイトより)
『推しが武道館いってくれたら死ぬ』は、岡山県を舞台に、地下アイドルグループ「ChamJam」のメンバー・舞菜を人生を賭けて応援する〈伝説の女オタ〉えりぴよの物語。
本作は2020年1月からTVアニメの放送が決定しており、「ダンベル何キロモテる?」で主人公・ひびきの声をつとめたファイルーズあいさんが、えりぴよ役を担当。また、えりぴよがアイドルファンとなるきっかけを作った人物・くまさ役で前野智昭さん、えりぴよ・くまさのファン仲間である基(もとい)役で山谷祥生さんが出演します。
推しが武道館のステージに立つその日まで! えりぴよの全身全霊ドルオタ活動をお楽しみください。