'); }else{ document.write(''); } //-->
◆◆◆ 本・コミックが原作の映画公開情報や、映画の関連本をまとめて紹介しています ◆◆◆
第二次世界大戦を“数学者”の視点から描く、異色のストーリー。
『ドラゴン桜』『インベスターZ』などで知られる三田紀房さんの同名漫画を、「永遠の0」「ALWAYS 三丁目の夕日」の山崎貴監督が圧巻のVFXを駆使して実写化。
天才数学者・櫂直を菅田将暉さん、海軍少将・山本五十六を舘ひろしさんが演じています。
あらすじ
1933年(昭和8年)。欧米列強との対立を深め、軍拡路線を歩み始めた日本。海軍省は、世界最大の戦艦を建造する計画を秘密裏に進めていた。だが省内は決して一枚岩ではなく、この計画に反対する者も。
「今後の海戦は航空機が主流」という自論を持つ海軍少将・山本五十六は、巨大戦艦の建造がいかに国家予算の無駄遣いか、独自に見積もりを算出して明白にしようと考えていた。しかし戦艦に関する一切の情報は、建造推進派の者たちが秘匿している。必要なのは、軍部の息がかかっていない協力者…。山本が目を付けたのは、100年に一人の天才と言われる元帝国大学の数学者·櫂直。ところがこの櫂という男は、数学を偏愛し、大の軍隊嫌いという一筋縄ではいかない変わり者だった。
頑なに協力を拒む櫂に、山本は衝撃の一言を叩きつける。「巨大戦艦を建造すれば、その力を過信した日本は、必ず戦争を始める」…この言葉に意を決した櫂は、帝国海軍という巨大な権力の中枢に、たったひとりで飛び込んでいく。天才数学者VS海軍、かつてない頭脳戦が始まった。同調圧力と妨害工作のなか、巨大戦艦の秘密に迫る櫂。その艦の名は、【大和】…。(映画「アルキメデスの大戦」公式サイトより)
原作はこちら
お買い得パック、小説版も発売中
『すんドめ』の岡田和人さんが、「ヤングチャンピオン」(秋田書店)で1995年から2002年まで連載していた人気漫画が原作。
クラスで一番かわいい人気者の女子高生と、ひょんなことから彼女と「卒業までの期限付き」で同棲することになった若き男性教師のドタバタを描くラブコメディです。
2016年のシリーズ第1作公開以降、着実に作品を重ねてきた映画版「教科書にないッ!」もついに最終話。コミカルなシーン、セクシーなシーンも満載ですが、ファイナルにふさわしく涙ありの物語が繰り広げられます。
ヒロインを演じるのは、「教ない」が初主演作だった元AKB48の森川彩香さん。監督はシリーズ全作を演出してきた佐々木詳太さんです。
※「パート5」は7月27日(土)、29日(月)、31日(水)に渋谷HUMAXシネマにて公開。「パート6」は7月28日(日)、30日(火)、8月1日(木)に渋谷HUMAXシネマにて公開。
「教科書にないッ!5」あらすじ
乙女高校に通う女子高生の白樺綾とその担任の大楽有彦は、綾の父親(ヤクザの組長)の命令で同棲し、大楽が綾の先生兼ボディーガードとして学校でも家でもいつも一緒の毎日だった。次の週末、大楽は、憧れの五月弥生先生の誕生日でデートに誘うが、その日は、綾の誕生日でもあった。大楽が五月先生とデートすることを知った綾は、嫉妬して機嫌が悪くなる。しかし誕生日の朝、綾は、大楽に一つだけ約束をお願いする。新任の保健の椎名あおい先生や、綾の先輩の王子明菜などを巻き込み、綾と大楽の誕生日戦争が勃発する学園ラブコメディの第5弾。
「教科書にないッ!6」あらすじ
白樺綾も乙女高校の3年生になり、いよいよ卒業まで1年となる。これは、大楽との同棲生活もあと1年となることを意味する。その頃、大楽に五月先生との結婚の話が持ち上がる。五月の両親が娘の結婚を心配して大楽に詰め寄ってきたのだ。一方、綾にも卒業前に海外に留学する話が持ち上がる。父親が、大楽と親密すぎる娘を大楽から引き離そうとしての行動だった。綾は、父親の命令を聞き留学を決意するが・・・。大楽と五月の結婚話の行方は! そして綾と大楽は、引き離されてしまうのか。
シリーズ6作目で遂にファイナルを迎える学園ラブコメディは、クライマックスを迎える。
原作はこちら