
3月に開通した北陸新幹線で金沢へ。

3月に開通した北陸新幹線。
「東京発 金沢着」をテーマに、各地に関連する本をご紹介します!
まずは北陸のガイド本から
北陸をぐるっと回るならガイド本はマスト!
各種ガイドブックが発売されていますが、ここでは大人の旅ガイドをフィーチャー
- 北陸の旅
- 発売日:2014年12月
- 発行所:枻出版社
- 価格:1,650円(税込)
- ISBNコード:9784777934355
本書はそんな“身近になった”北陸のコンテンツを「美食」と「デザイン」という魅力からひもとく、ディスカバー北陸読本です。
武家文化と現代アートが花開く金沢、高低差6,000mの土地に育む富山の山海グルメ、輪島塗のクラフトマンに出会う能登半島、などなど。
観て、食べて、感じる、北陸のプレミアムな旅へとご案内いたします。
- 金沢・北陸 2015
- 発売日:2014年08月
- 発行所:枻出版社
- 価格:1,100円(税込)
- ISBNコード:9784777933372
“せっかくだから”を満たす、大人のガイドブック。
金沢・北陸ステイから食、おみやげ大全、エリアNAVIまで、
とっておきの金沢・北陸を案内。切り取れる「トリコMAP」付き。
- BURA・金沢
- 著者:田中美里
- 発売日:2015年03月
- 発行所:日本文芸社
- 価格:1,430円(税込)
- ISBNコード:9784537212600
金沢イチのパワースポット、恋がかなう?お寺&神社、ここだけの器いろいろ、愛らしい伝統の小物たち、
大正時代のお茶屋さんでティータイム、ディナーはおすし?それともフレンチ?
とっておきのお土産図鑑。北陸新幹線で行く、わたしの「お気に入り」が見つかる街。
それでは金沢までの旅、出発進行!
かがやき525号 10:08 東京駅発
tungtopgun / Shutterstock.com
まずは東京駅を舞台にした小説から。
- 駅物語
- 著者:朱野帰子
- 発売日:2015年02月
- 発行所:講談社
- 価格:836円(税込)
- ISBNコード:9784062930376
偶然と偶然が接続し、奇跡が生まれる場所、駅。
新人駅員・若菜の日常は驚きに満ちていた…。行き交う人の数だけ駅には物語がある。
11:31 長野駅

長野市と言えば、善光寺。2015年は御開帳の年にあたります!
平成27年は、7年に1度の盛儀、善光寺御開帳の年。
期間中の行事と見どころはもちろん、善光寺の歴史や長野市周辺の観光情報も網羅。
御開帳訪問に必携の、唯一の公式ガイドブック。
通過駅 飯山駅

飯山市には出身の作家や、舞台にした作品が多数あります!
島崎藤村の出身は現在の岐阜県中津川市ですが、「破戒」には、飯山市の真宗寺が「蓮華寺」として作品に登場します。
- 破戒
改版
- 著者:島崎藤村
- 発売日:2005年07月
- 発行所:新潮社
- 価格:825円(税込)
- ISBNコード:9784101055077
明治後期、部落出身の教員瀬川丑松は父親から身分を隠せと堅く戒められていたにもかかわらず、同じ宿命を持つ解放運動家、猪子蓮太郎の壮烈な死に心を動かされ、ついに父の戒めを破ってしまう。
その結果偽善にみちた社会は丑松を追放し、彼はテキサスをさして旅立つ。
「阿弥陀堂だより」は飯山市を舞台にした小説です。飯山市の美しく豊かな自然が描かれています。寺尾聰さん主演で映画化もされました。
- 阿弥陀堂だより
- 著者:南木佳士
- 発売日:2002年07月
- 発行所:文藝春秋
- 価格:704円(税込)
- ISBNコード:9784167545079
作家としての行き詰まりを感じていた孝夫は、医者である妻・美智子が心の病を得たのを機に、故郷の信州へ戻ることにした。
山里の美しい村でふたりが出会ったのは、村人の霊を祀る「阿弥陀堂」に暮らす老婆、難病とたたかいながら明るく生きる娘。
静かな時の流れと豊かな自然のなかでふたりが見つけたものとは…。