'); }else{ document.write(''); } //-->
公開中の映画「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」について、坂口健太郎さん演じる主人公・アキオの“部屋”のセット写真が解禁されました。
「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」は、いつの間にか言葉を交わすこともなくなっていたすれ違い気味の父子が、息子の〈ある計画〉によって絆を深めていくという実話ブログをもとにした物語。
この計画にはオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」が大きな役割を果たしており、本作はスクウェア・エニックスの全面協力を得て制作されています。
© 2010 – 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
あらすじ
この人が死んだとき、泣いたりするんだろうか──
自分が子供の頃から、何を考えているのか全く分からなかった父の背中を見て、心の中でそうつぶやくアキオ(坂口健太郎)。仕事一筋で単身赴任中だった父(吉田鋼太郎)が、突然会社を辞めて家に帰って来たのだ。母と妹も一日中ボーッとテレビを見ている父を、遠巻きに眺めている。父の本音を知りたい、そんな願いに突き動かされたアキオに、ある計画が閃く。アキオの得意なオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」の世界に父を誘導し、自分は正体を隠して、共に冒険に出るのだ。その名も〈光のお父さん計画〉!
アキオは顔も本名も知らないゲーム仲間たちに協力を呼び掛け、励まされる。だが、この時のアキオは思いもしなかった。父に家族も知らない意外な顔があるとは──。
坂口健太郎さん演じるアキオは、「ファイナルファンタジーXIV」が大好きな“光の戦士”。
今回解禁されたアキオの部屋は、原作者であるマイディーさんのアイデアも盛り込まれた「理想のファイナルファンタジーXIV部屋」となっています。
① おすわりナナモ様の位置に注目!
アキオの手が届くすぐそばに、マイディーさんがよくブログに掲載しているフィギュア「おすわりナナモ様」があるのは、原作者のことをよく知っているスタッフの提案!?
② アルファとオメガ、アキオと暁
美術さんのお遊びで、実はカットごとに異なるオメガの位置。アキオの後ろで光のお父さん計画を見守るファイナルファンタジーXIVのキャラクター「アルファ」。一方「アルファ」とセットになっているはずのキャラクター「オメガ」は自由に動き回りシーンごとに位置が違う。しかし最後の戦いでは…… という美術さんこだわりの隠し演出が!?
③ 光の戦士アキオの部屋にあるエーテライト
監督の指示により美術さんのお手製で作られたハンドメイド。ドラマ版でも好評だったのでより豪華に仕上がってる。また、部屋に「エーテライト」というクリスタルがあるのは、「アキオが仕事という戦場から帰ってきて心休まるホームポイントなんだ」ということを示している。
劇中ではこのほかにも、マイディーさんが持ち込んだグッズなど、光の戦士にとっても嬉しい演出が盛りだくさんです。
一度観るともう一度観たくなる「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」。2度目はぜひ、アキオの部屋のインテリアにも注目してみてください。
・実写とゲーム映像を組み合わせた“異色の映画作り”の裏側:「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」野口照夫・山本清史両監督インタビュー
・「劇場版 FFXIV 光のお父さん」を観る前に! 3分でわかる“エオルゼアパート”動画が公開
監督:野口照夫(実写パート)、山本清史(ゲームパート)
脚本:吹原幸太
出演:
坂口健太郎 吉田鋼太郎
佐久間由衣 山本舞香
前原滉 今泉佑唯 野々村はなの
和田正人 山田純大 / 佐藤隆太 財前直見
声の出演:
マイディー役(アキオのゲームキャラ):南條愛乃
あるちゃん役(ゲーム内フレンド):寿美菜子
きりんちゃん役(ゲーム内フレンド):悠木碧
原作:「一撃確殺SS日記」(マイディー)/ ファイナルファンタジーXIV(スクウェア・エニックス)
配給:ギャガ
©2019「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」製作委員会
©マイディー/スクウェア・エニックス