'); }else{ document.write(''); } //-->
※2019年10月からの消費税増税にともない、4月発売分より予価を【本体価格】で掲載しています。
発売日 | 出版社 | 文庫名・書名 | 著者 | 予価 |
1 | 祥伝社 | 祥伝社新書 「超・長寿」の秘密 110歳まで生きるには何が必要か |
伊藤裕 | 820 |
1 | 祥伝社 | 祥伝社新書 新発見!江戸城を歩く |
黒田涼 | 1150 |
4 | 集英社 | JUMP jBOOKS NARUTO -ナルト- カカシ烈伝 |
岸本斉史/江坂純 | 680 |
4 | 青春出版社 | 青春新書インテリジェンス 英会話 その勉強ではもったいない! |
デイビッド・セイン | 920 |
4 | 青春出版社 | 青春新書インテリジェンス 「脳が老化」する前に知っておきたいこと |
和田秀樹 | 940 |
4 | 青春出版社 | 青春新書インテリジェンス 図説 地図とあらすじでわかる!万葉集 新版 |
坂本勝 | 1250 |
5 | 講談社 | 講談社ノベルス 三姉妹、恋と罪の峡谷 三姉妹探偵団(25) |
赤川次郎 | 840 |
5 | 講談社 | 講談社ノベルス 殺意の証 警視庁捜査一課・田島慎吾 |
梶永正史 | 880 |
5 | 筑摩書房 | ちくま新書 武器としての世論調査 社会をとらえ、未来を変える |
三春充希 | 1000 |
5 | 筑摩書房 | ちくま新書 双極性障害 第2版 双極症Ⅰ型・Ⅱ型への対処と治療 |
加藤忠史 | 860 |
5 | 筑摩書房 | ちくま新書 対話をデザインする 伝わるとはどういうことか |
細川英雄 | 840 |
5 | 筑摩書房 | ちくま新書 ハンナ・アーレント 屹立する思考の全貌 |
森分大輔 | 880 |
5 | 筑摩書房 | ちくま新書 瞬読力 |
齋藤孝 | 820 |
5 | 筑摩書房 | ちくま新書 日本経営哲学史 特殊性と普遍性の統合 |
林廣茂 | 1100 |
5 | 筑摩書房 | ちくま新書 日本人はなぜ「頼む」のか 結びあいの日本史 |
白川部達夫 | 800 |
5 | 筑摩書房 | ちくまプリマー新書 動物園は進化する ゾウの飼育係が考えたこと |
川口幸男/アラン・ルークロフト | 840 |
5 | 筑摩書房 | ちくまプリマー新書 糸を出すすごい虫たち |
大﨑茂芳 | 780 |
6 | 幻冬舎 | 幻冬舎新書 渋沢栄一 |
今井博昭 | 840 |
7 | 集英社インターナショナル発行/集英社発売 | インターナショナル新書 国家の統計破壊 |
明石順平 | 820 |
7 | 集英社インターナショナル発行/集英社発売 | インターナショナル新書 ブレードランナー証言録 |
大野和基 | 780 |
7 | 集英社インターナショナル発行/集英社発売 | インターナショナル新書 ことばのトリセツ |
黒川伊保子 | 780 |
7 | SBクリエイティブ | SBビジュアル新書 日本文化 ビジュアル 解体新書 |
山本素子 | 1000 |
7 | SBクリエイティブ | SB新書 定年をどう生きるか |
岸見一郎 | 830 |
7 | SBクリエイティブ | SB新書 なぜ中国は日本に憧れ続けているのか |
石平 | 830 |
7 | SBクリエイティブ | SB新書 がん外科医の本音 |
中山祐次郎 | 850 |
7 | 中央公論新社 | 中公新書ラクレ ドキュメント 誘導工作 情報操作の巧妙な罠 |
飯塚恵子 | 820 |
7 | 中央公論新社 | 中公新書ラクレ ハーバードの日本人論 |
佐藤智恵 | 880 |
7 | 中央公論新社 | 中公新書ラクレ 東京懐かし写真帖 |
秋山武雄/読売新聞都内版編集室 | 1100 |
7 | 中央公論新社 | 中公新書ラクレ 決断 会社辞めるか辞めないか |
成毛眞 | 800 |
8 | KADOKAWA | 角川新書 なぜイヤな記憶は消えないのか |
榎本博明 | 840 |
8 | KADOKAWA | 角川新書 知らないと恥をかく世界の大問題10 転機を迎える世界と日本 |
池上彰 | 860 |
8 | KADOKAWA | 角川新書 恥ずかしい英語 |
長尾和夫/アンディ・バーガー | 840 |
8 | KADOKAWA | 角川新書 同調圧力 |
望月衣塑子/前川喜平ほか | 840 |
8 | ワニ・プラス発行/ワニブックス発売 | ワニブックス【PLUS】新書 もっとも新しい「痛み」の治し方 原因不明の慢性痛をあきらめるな |
森本貴義/北川洋志 | 900 |
8 | ワニ・プラス発行/ワニブックス発売 | ワニブックス【PLUS】新書 健康食品そのネーミングにご用心(仮) |
若村育子 | 880 |
8 | ワニ・プラス発行/ワニブックス発売 | ワニブックス【PLUS】新書 定年クリエイティブ 60過ぎたら創作三昧(仮) |
中島正雄 | 880 |
8 | ワニブックス | ワニブックス【PLUS】新書 武将たちのPR戦略 すごすぎる! |
殿村美樹 | 830 |
8 | ワニブックス | ワニブックス【PLUS】新書 怖い凡人 |
片田珠美 | 830 |
10 | イースト・プレス | イースト新書 なぜカリスマ経営者は「犯罪者」にされたのか?(仮) |
須田慎一郎 | 861 |
10 | 笠倉出版社 | クロスノベルス ぬいぐるみを助けたら、なぜか花嫁になった件 |
真船るのあ/小椋ムク | 890 |
10 | 宝島社 | 宝島社新書 カラー版 1時間でわかるアイヌの文化と歴史 |
瀬川拓郎 | 1200 |
11 | NHK出版 | NHK出版新書 コケはなぜに美しい |
大石善隆 | 1200 |
11 | NHK出版 | NHK出版新書 米中ハイテク覇権のゆくえ |
NHKスペシャル取材班 | 800 |
11 | NHK出版 | NHK出版新書 暴走するネット広告 1兆8000億円市場の落とし穴 |
NHK取材班 | 800 |
12 | 日本経済新聞出版社 | 日経プレミアシリーズ 連鎖退職 |
山本寛 | 850 |
12 | 日本経済新聞出版社 | 日経プレミアシリーズ 可動域を広げよ |
齋藤孝 | 850 |
13 | 朝日新聞出版 | 朝日新書 山藤章二の四行大学 |
山藤章二 | 790 |
13 | 朝日新聞出版 | 朝日新書 日韓 愛憎の100年 |
牧野愛博 | 889 |
13 | 朝日新聞出版 | 朝日新書 報道事変 なぜこの国では自由に質問できなくなったか |
南彰 | 810 |
13 | 朝日新聞出版 | 朝日新書 バカになれ 人生の勢いの取り戻し方 |
齋藤孝 | 810 |
14 | 交通新聞社 | 交通新聞社新書 鉄道を支える匠の技 |
青田孝 | 800 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 大富豪と百万ドルの秘書 |
ジェニー・ルーカス/山本みと | 657 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 花嫁は愛される夢を見る |
キャロル・マリネッリ/龍崎瑞穂 | 657 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス アドニスに摘まれた薔薇 |
トリッシュ・モーリ/松尾当子 | 657 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・イマージュ ひとりぼっちの祝福 |
カーラ・コールター/川合りりこ | 657 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・イマージュ 虹に憧れて |
ベティ・ニールズ/吉本ミキ | 657 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ディザイア 片恋にさよならを |
モーリーン・チャイルド/八坂よしみ | 667 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ディザイア 貴公子に疑われた淑女 |
ヘレンケイ・ダイモン/藤倉詩音 | 667 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 三つのお願い |
レベッカ・ウインターズ/吉田洋子 | 648 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・セレクト 望まれぬプロポーズ |
ペニー・ジョーダン/柿原日出子 | 620 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・セレクト 一夜が授けた秘密 |
アン・メイジャー/氏家真智子 | 620 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・セレクト 強引な恋人 |
ケイ・ソープ/すなみ翔 | 620 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・プレゼンツ・スペシャル 傷を隠した天使 |
ダイアナ・パーマー/平江まゆみ | 1074 |
14 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ウエディング・ストーリー ウエディング・ストーリー2019 愛の夢 |
レベッカ・ウインターズ/小長光弘美 | 1167 |
14 | PHP研究所 | PHP新書 ウイグルで何が起きているのか(仮) |
福島香織 | 880 |
14 | PHP研究所 | PHP新書 なぜ専業も共働きもしんどいのか(仮) |
中野円佳 | 880 |
14 | PHP研究所 | PHP新書 巨匠たちの迷宮 名画の言い分(仮) |
木村泰司 | 1100 |
中 | リブレ | ビーボーイノベルズ 白狼王の幸妃 |
櫛野ゆい/葛西リカコ | 890 |
17 | 集英社 | 集英社新書 限界のタワーマンション |
榊淳司 | 800 |
17 | 集英社 | 集英社新書 プログラミング思考のレッスン 「私」を有能な演算装置にする |
野村亮太 | 780 |
17 | 集英社 | 集英社新書 日本人は「やめる練習」がたりてない |
野本響子 | 780 |
17 | 集英社 | 集英社新書 その目の不調は脳が原因 心療眼科医が教える |
若倉雅登 | 860 |
17 | 新潮社 | 新潮新書 バッシング論 |
先崎彰容 | 740 |
17 | 新潮社 | 新潮新書 フィンランドの教育はなぜ世界一なのか |
岩竹美加子 | 780 |
17 | 新潮社 | 新潮新書 新宿二丁目 |
伏見憲明 | 820 |
17 | 新潮社 | 新潮新書 ベストセラー伝説 |
本橋信宏 | 760 |
17 | 平凡社 | 平凡社新書 シニアひとり旅 インド、ネパールからシルクロードへ |
下川裕治 | 860 |
17 | 平凡社 | 平凡社新書 スポーツビジネス15兆円時代の到来 |
森貴信 | 840 |
17 | KKベストセラーズ | ベスト新書 和食を科学する |
奥田昌子 | 860 |
18 | 講談社 | 講談社現代新書 刑事弁護人 |
亀石倫子/新田匡央 | 920 |
18 | 講談社 | 講談社現代新書 未来の年表(3) 人口減少日本で地域に起きること |
河合雅司 | 840 |
18 | 講談社 | 講談社現代新書 地獄めぐり(仮) |
加須屋誠 | 未定 |
18 | 講談社 | ブルーバックス プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第1編 物体の運動 |
アイザック・ニュートン/中野猿人 | 1500 |
18 | 講談社 | ブルーバックス 地球をめぐる不都合な物質 循環する化学物質がもたらすもの |
日本環境化学会 | 1000 |
18 | 講談社 | ブルーバックス 高校数学でわかる複素関数 |
竹内淳 | 1200 |
18 | 講談社 | 講談社現代新書 ブルボン朝 フランス王朝史(3) |
佐藤賢一 | 900 |
18 | 講談社 | ブルーバックス 王家の遺伝子 |
石浦章一 | 1000 |
18 | SBクリエイティブ | サイエンス・アイ新書 カラー図解でわかるジェット旅客機の秘密 改訂版 |
中村寛治 | 1000 |
18 | SBクリエイティブ | サイエンス・アイ新書 植物の生きる「しくみ」にまつわる66題 |
田中修 | 1000 |
18 | SBクリエイティブ | サイエンス・アイ新書 僕らのAI論 |
森川幸人 | 1000 |
18 | 日本経済新聞出版社 | 日経文庫 5Gビジネス |
亀井卓也 | 860 |
18 | 日本経済新聞出版社 | 日経文庫 SDGs入門 |
村上芽/渡辺珠子 | 1000 |
18 | PHP研究所 | PHPビジネス新書 50ポイントでわかる 図解 経営分析(仮) |
石島洋一 | 890 |
19 | 光文社 | 光文社新書 愛する意味 |
上田紀行 | 1000 |
19 | 光文社 | 光文社新書 太陽は地球と人類にどう影響を与えているか |
花岡庸一郎 | 1000 |
19 | 光文社 | 光文社新書 女医問題ぶった斬り! 女性減点入試の真犯人 |
筒井冨美 | 1000 |
19 | 光文社 | 光文社新書 喪失学 「ロス後」をどう生きるか? |
坂口幸弘 | 1000 |
19 | 光文社 | 光文社新書 「ことば」の平成論 天皇、広告、ITをめぐる私社会学 |
鈴木洋仁 | 1000 |
19 | 中央公論新社 | 中公新書 物語 オーストリアの歴史 中欧「いにしえの大国」の千年 |
山之内克子 | 1000 |
19 | 中央公論新社 | 中公新書 科学技術の現代史 リスク、システム、イノベーション |
佐藤靖 | 820 |
19 | 中央公論新社 | 中公新書 老いのゆくえ |
黒井千次 | 820 |
19 | 中央公論新社 | 中公新書 海外で研究者になる 就活と仕事事情 |
増田直紀 | 880 |
20 | 岩波書店 | 岩波新書 南北戦争の時代 19世紀 シリーズ アメリカ合衆国史(2) |
貴堂嘉之 | 840 |
20 | 岩波書店 | 岩波新書 日本のマクロ経済政策 未熟な民主政治の帰結 |
熊倉正修 | 840 |
20 | 岩波書店 | 岩波新書 労働法入門 新版 |
水町勇一郎 | 860 |
20 | 岩波書店 | 岩波新書 フォト・ドキュメンタリー 朝鮮に渡った「日本人妻」 60年の記憶 |
林典子 | 1040 |
20 | 岩波書店 | 岩波新書 生きるための図書館 一人ひとりのために |
竹内悊 | 780 |
20 | 岩波書店 | 岩波ジュニア新書 「カルト」はすぐ隣に オウムに引き寄せられた若者たち |
江川紹子 | 900 |
20 | 岩波書店 | 岩波ジュニア新書 答えは本の中に隠れている |
岩波ジュニア新書編集部 | 860 |
20 | 岩波書店 | 岩波ジュニア新書 ポジティブになれる英語名言101 |
小池直己/佐藤誠司 | 860 |
20 | 岩波書店 | 岩波ジュニア新書 クマムシ調査隊、南極を行く! |
鈴木忠 | 960 |
20 | 講談社 | 講談社+α新書 日本を売る本当に悪いやつら |
佐高信/朝堂院大覚 | 840 |
20 | 講談社 | 講談社+α新書 人生後半こう生きなはれ |
川村妙慶 | 820 |
20 | 文藝春秋 | 文春新書 新時代の日本政治 |
橋下徹/三浦瑠麗 | 820 |
20 | 文藝春秋 | 文春新書 さらば! サラリーマン 脱サラ40人の成功例 |
溝口敦 | 850 |
20 | 文藝春秋 | 文春新書 令和を生きるための昭和史入門 |
保阪正康 | 880 |
20 | 文藝春秋 | 文春新書 ペリリュー玉砕 南洋のサムライ・中川州男の戦い |
早坂隆 | 880 |
21 | 青春出版社 | 青春新書プレイブックス ゴルフは「第2の正面」でもっと飛ぶ! |
上田栄民 | 1100 |
22 | 新講社 | WIDE SHINSHO 副業は「趣味と特技」で楽しく稼ぐ |
藤木俊明 | 1100 |
22 | 新講社 | WIDE SHINSHO ほがらかに品よく生きる |
斎藤茂太 | 1000 |
26 | 河出書房新社 | 河出新書 愛国という名の亡国 |
安田浩一 | 840 |
26 | 河出書房新社 | 河出新書 町山智浩・春日太一の日本映画講義 時代劇編 |
町山智浩/春日太一 | 840 |
26 | 洋泉社 | 新書y カラー版 プロコーチ井上透の「頭で勝つ」ゴルフ(仮) |
井上透/株式会社ジオテックゴルフコンポーネント | 1200 |
26 | 洋泉社 | 新書y カラー版でますますわかった! 地形と地理で解決 江戸時代の秘密55(仮) |
大石学 | 1180 |
27 | 宝島社 | 宝島社新書 トリセツ・カラダ カラダ地図を描こう |
海堂尊/ヨシタケシンスケ | 950 |
28 | 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | リンクスロマンス 翆眼の恋人と祝祭のファントム |
鏡コノエ/小山田あみ | 870 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 白馬の騎士と禁断の花 |
アマンダ・チネッリ/深山咲 | 657 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 放蕩王の無情な妃選び |
ケイトリン・クルーズ/若菜もこ | 657 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 大富豪に恋した操り人形 |
ジェニファー・ヘイワード/竹内さくら | 657 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 拾われた男装の花嫁 |
メイシー・イエーツ/藤村華奈美 | 657 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・イマージュ プロポーズの返事は明日 |
マリー・フェラレーラ/松村和紀子 | 704 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・イマージュ 億万長者の忘れじの恋 |
スーザン・メイアー/北園えりか | 657 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ディザイア 海運王と憂いの花 |
ダニー・ウェイド/清水由貴子 | 667 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ディザイア 十八歳のあの日は遠く |
アン・メイジャー/氏家真智子 | 667 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 危険な妹 |
ペニー・ジョーダン/常藤可子 | 648 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル 子爵に恋した壁の花 |
サラ・マロリー/高山恵 | 824 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル 幸せを運んだキス |
シルヴィア・アンドルー/石川園枝 | 824 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・セレクト 愛を試された公爵 |
リン・グレアム/漆原麗 | 620 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・セレクト 最後の船旅 |
アン・ハンプソン/馬渕早苗 | 620 |
28 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・セレクト 情熱の忘れ形見 |
アンドレア・ローレンス/土屋恵 | 620 |
28 | PHP研究所 | PHP新書 日中衝突シミュレーション(仮) |
北村淳 | 860 |
このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。
・発売日は東京を基準としています。
・予価は全て税込です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。