'); }else{ document.write(''); } //-->
出版社 | 発売日 | シリーズ名・書名 | 著者 | 予価 |
朝日新聞出版 | 7 | むらさきのスカートの女 | 今村夏子 | 1300 |
亜紀書房 | 下 | となりの国のものがたり 外は夏 |
キム・エラン/古川綾子 | 1700 |
岩波書店 | 18 | 書物の愉しみ 井波律子書評集 | 井波律子 | 3200 |
岩波書店 | 21 | 『こころ』異聞 書かれなかった遺言 | 若松英輔 | 2300 |
NHK出版 | 11 | はがきの名文コンクール 第4回優秀作品集 | はがきの名文コンクール実行委員会 | 920 |
KADOKAWA | 1 | 君待秋ラは透きとおる | 詠坂雄二 | 1400 |
KADOKAWA | 1 | 悪逆貴族の身辺整理 | 栢本みおり/空梅雨 | 1400 |
KADOKAWA | 1 | メカクシティトーカーズ(3) | じん(自然の敵P)/EDWORD RECORDS | 1200 |
KADOKAWA | 1 | あなたが思うより、もっとディープな リアルBLの世界へようこそ | かずあき | 1100 |
KADOKAWA | 1 | 歌集 わたしも森の末端である | 松山紀子 | 2600 |
KADOKAWA | 1 | 句集 草木 | 小原啄葉 | 2700 |
KADOKAWA | 5 | ドラゴンノベルス 異世界転移、地雷付き。(2) |
いつきみずほ/猫猫猫 | 1300 |
KADOKAWA | 5 | ドラゴンノベルス 異邦人、ダンジョンに潜る。(2) ワイルドハント |
麻美ヒナギ/クレタ | 1300 |
KADOKAWA | 5 | ドラゴンノベルス 桜降る代に決闘を 桜降る代の神語り(1) |
BakaFire/五十嵐月夜 | 1400 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 元・世界1位のサブキャラ育成日記(2) ~廃プレイヤー、異世界を攻略中!~ |
沢村治太郎/まろ | 1200 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 装備枠ゼロの最強剣士(2) でも、呪いの装備(可愛い)なら9999個つけ放題 |
坂木持丸/ゆのひと | 1200 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS メニューをどうぞ(2) ~迷宮大海老のビスク フィルダニア風~ |
汐邑雛/六原ミツヂ | 1200 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました(9) 概念交差のストラクチャー |
千月さかき/東西 | 1200 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 大預言者は前世から逃げる ~三周目は公爵令嬢に転生したから、バラ色ライフを送りたい~ |
寿利真/雪子 | 1200 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS ど庶民の私、実は転生者でした レアな浄化スキルが開花したので成り上がります! |
吉野屋桜子/えびすし | 1200 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS ゼロスキルの料理番 |
延野正行/三登いつき | 1200 |
KADOKAWA | 25 | ミニスカ宇宙海賊(12) モーレツ終戦工作 | 笹本祐一/松本規之 | 1400 |
KADOKAWA | 25 | シャバの「普通」は難しい(4) | 中村颯希/村カルキ | 1200 |
KADOKAWA | 28 | いるいないみらい | 窪美澄 | 1400 |
KADOKAWA | 28 | 崎義一の優雅なる生活 忘れえぬ此の花を、此の想いを | ごとうしのぶ | 1000 |
KADOKAWA | 28 | 家康謀殺 | 伊東潤 | 1700 |
KADOKAWA | 28 | じんるいのみなさまへ ―わたしたちの場所― | 伊西殻/春夏冬ゆう | 1300 |
KADOKAWA | 28 | ちびっこ賢者、Lv.1から異世界でがんばります!(3) | 彩戸ゆめ/竹花ノート | 1200 |
KADOKAWA | 28 | 悪役令嬢(仮)の奮闘 異世界転生に気づいたので婚約破棄して魂の番を探します | 木村るか/氷堂れん | 1200 |
KADOKAWA | 28 | スズメバチの黄色 | ブラッドレー・ボンド/フィリップ・N・モーゼズほか | 1300 |
河出書房新社 | 12 | わが人生に悔いなし 時代の証言者として | なかにし礼 | 1500 |
河出書房新社 | 12 | 須賀敦子の本棚 池澤夏樹=監修 地球は破壊されはしない |
ダヴィデ・マリア・トゥロルド/須賀敦子 | 2200 |
河出書房新社 | 20 | プラータナー 憑依のポートレート | ウティット・ヘーマムーン/福冨渉 | 3000 |
河出書房新社 | 25 | 須賀敦子の本棚 池澤夏樹=監修 神を待ちのぞむ |
シモーヌ・ヴェイユ/今村純子 | 2500 |
河出書房新社 | 26 | 運命の旅 | アルフレート・デーブリーン/長谷川純 | 5200 |
幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | 27 | 最強の黒騎士、戦闘メイドに転職しました(3) | 百門一新/風華チルヲ | 1200 |
講談社 | 5 | レジェンドノベルス 異世界総力戦に日本国現る(2) |
河畑濤士/フジタ | 1200 |
講談社 | 5 | レジェンドノベルス 幼女とスコップと魔眼王(1) |
丁々発止/chibi | 1200 |
講談社 | 5 | レジェンドノベルス 無双航路(3) 転生して宇宙戦艦のAIになりました |
松屋大好/黒銀(DIGS) | 1200 |
講談社 | 5 | レジェンドノベルス ソシャゲダンジョン(2) レア度Rの反逆 |
止流うず/大熊まい | 1200 |
講談社 | 5 | 限定愛蔵版 冷たい校舎の時は止まる | 辻村深月 | 3600 |
講談社 | 10 | 大江健三郎全小説(10) | 大江健三郎 | 5800 |
講談社 | 11 | アロワナを愛した容疑者 警視庁いきもの係 | 大倉崇裕 | 1600 |
講談社 | 18 | サリエルの命題 | 楡周平 | 1850 |
講談社 | 24 | ザ・ベストミステリーズ2019 | 日本推理作家協会 | 1800 |
講談社 | 24 | 亥子ころころ | 西條奈加 | 1450 |
講談社 | 24 | 旧友再会 | 重松清 | 1600 |
講談社 | 25 | 線は、僕を描く | 砥上裕將 | 1500 |
講談社 | 25 | 川っぺりムコリッタ | 荻上直子 | 1400 |
講談社 | 25 | 源平の怨霊 小余綾俊輔の最終講義 | 高田崇史 | 2300 |
講談社 | 28 | KCピース 二周目チートの転生魔導士 ~最強が1000年後に転生したら、人生余裕すぎました~ |
鬱沢色素/りいちゅ | 1200 |
光文社 | 20 | 郭に噺せば | 桂歌蔵 | 2000 |
光文社 | 20 | みどり町の怪人 | 彩坂美月 | 2000 |
光文社 | 20 | 一分 | 坂岡真 | 2000 |
光文社 | 20 | 美しすぎる教育評論家の依頼 よろず請負業 さくら屋 | 叶紙器 | 2000 |
三修社 | 14 | アメリカ文学との邂逅 カート・ヴォネガット トラウマの詩学 |
諏訪部浩一 | 2700 |
集英社 | 5 | 車軸 | 小佐野彈 | 1300 |
主婦と生活社 | 28 | PASH!ブックス 神統記(テオゴニア)(3) |
谷舞司/河野紘一郎 | 1300 |
主婦と生活社 | 28 | PASH!ブックス 髪結師は竜の番になりました(やっぱり間違いだったようです) |
三国司/アオイ冬子 | 1200 |
主婦と生活社 | 28 | PASH!ブックス 気ままに東京サバイブ。もしも日本が魔物だらけで、レベルアップとハクスラ要素があって、サバイバル生活まで楽しめたら。 |
まきしま鈴木/巖本英利 | 1200 |
小学館 | 5 | 1793 | ニクラス・ナット・オ・ダーグ/ヘレンハルメ美穂 | 2000 |
小学館 | 13 | P+D BOOKS 小説 太宰治 |
檀一雄 | 550 |
小学館 | 13 | P+D BOOKS 桜桃とキリスト(上) もう一つの太宰治伝 |
長部日出雄 | 600 |
小学館 | 13 | P+D BOOKS 桜桃とキリスト(下) もう一つの太宰治伝 |
長部日出雄 | 600 |
小学館 | 13 | P+D BOOKS 帰去来 太宰治私小説集 |
太宰治 | 600 |
小学館 | 19 | ガガガブックス 100人の英雄を育てた最強預言者は、冒険者になっても世界中の弟子から慕われてます |
あまうい白一/天野英 | 1200 |
新紀元社 | 中 | 覇界王ガオガイガー対ベターマン(中) | 竹田裕一郎/米たにヨシトモ | 1500 |
新紀元社 | 下 | リビティウム皇国のブタクサ姫(8) | 佐崎一路/潮里潤 | 1200 |
新紀元社 | 下 | 成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです(9) | 時野洋輔/ちり | 1200 |
春風社 | 上 | 『パターソン』を読む | 江田孝臣 | 3500 |
新潮社 | 19 | 私のことならほっといて | 田中兆子 | 1500 |
新潮社 | 19 | 将軍家康の女影武者 | 近衛龍春 | 1600 |
新潮社 | 19 | ハッピーアワーは終わらない かがやき荘西荻探偵局 | 東川篤哉 | 1400 |
新潮社 | 19 | じじばばのるつぼ | 群ようこ | 1300 |
新潮社 | 26 | ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー | ブレイディみかこ | 1350 |
新潮社 | 27 | 緋の河 | 桜木紫乃 | 2000 |
新潮社 | 27 | じゃじゃ馬にさせといて | 松田青子 | 1500 |
新潮社 | 27 | 図書室 | 岸政彦 | 1600 |
新潮社 | 27 | いかれころ | 三国美千子 | 1600 |
新潮社 | 27 | 百の夜は跳ねて | 古市憲寿 | 1400 |
新潮社 | 27 | 新潮クレスト・ブックス ある一生 |
ローベルト・ゼーターラー/浅井晶子 | 1700 |
新潮社 | 27 | 新潮日本古典集成〈新装版〉 宇治拾遺物語 |
大島建彦 | 3500 |
新潮社 | 27 | 新潮日本古典集成〈新装版〉 芭蕉句集 |
今栄蔵 | 2700 |
新潮社 | 27 | 新潮日本古典集成〈新装版〉 芭蕉文集 |
富山奏 | 2400 |
新潮社 | 27 | 文藝年鑑 2019 | 日本文藝家協会 | 4400 |
アルファポリス発行/星雲社発売 | 6 | ノーチェブックス 双子の王子と異世界求婚譚 |
悠月彩香 | 1200 |
アルファポリス発行/星雲社発売 | 6 | ノーチェブックス 私のベッドは騎士団長 |
このはなさくや | 1200 |
パレード発行/星雲社発売 | 10 | 約束 この薄蒼き地球上の誰かに | 坂東譲 | 1000 |
SBクリエイティブ | 中 | GAノベル 最強剣聖の魔法修行(2) ~レベル99のステータスを保ったままレベル1からやり直す~ |
年中麦茶太郎/B-銀河 | 1200 |
SBクリエイティブ | 中 | GAノベル 失格紋の最強賢者(9) ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~ |
進行諸島/風花風花 | 1200 |
SBクリエイティブ | 中 | GAノベル 魔王様の街づくり!(8) ~最強のダンジョンは近代都市~ |
月夜涙/ふーみ | 1200 |
SBクリエイティブ | 中 | GAノベル 底辺戦士、チート魔導師に転職する!(4) |
kimimaro/三弥カズトモ | 1200 |
SBクリエイティブ | 中 | GAノベル 剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!?(8) |
年中麦茶太郎/りいちゅ | 1200 |
SBクリエイティブ | 中 | GAノベル 窓際の天才軍師(2) ~左遷先で楽しようとしたら救国の英雄に祭り上げられました~ |
風来山/シソ | 1200 |
SBクリエイティブ | 中 | GAノベル 最強の魔導士。ひざに矢をうけてしまったので田舎の衛兵になる(4) |
えぞぎんぎつね/TEDDY | 1200 |
竹書房 | 27 | 僕の部屋がダンジョンの休憩所になってしまった件 放課後の異世界冒険部(仮) | 東国不動/竹花ノート | 1200 |
辰巳出版 | 12 | マタタビ町は猫びより | 田丸雅智 | 1300 |
中央公論新社 | 7 | 月人壮士 | 澤田瞳子 | 1700 |
中央公論新社 | 7 | コイコワレ | 乾ルカ | 1700 |
中央公論新社 | 7 | ある作家の夕刻 フィッツジェラルド後期作品集 | スコット・フィッツジェラルド/村上春樹 | 1700 |
中央公論新社 | 19 | デルフィニア戦記(3) 特装版 | 茅田砂胡 | 5800 |
中央公論新社 | 19 | あとは切手を、一枚貼るだけ | 小川洋子/堀江敏幸 | 1600 |
中央公論新社 | 19 | トランスファー | 中江有里 | 1500 |
中央公論新社 | 19 | デルフィニア戦記公式ガイドブック(3) | C★NOVELS編集部 | 2000 |
鳥影社 | 25 | 銀河の光が降りそそぐ街 | たくまきよし | 1500 |
TOブックス | 10 | 本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員Ⅶ」 | 香月美夜 | 1200 |
TOブックス | 10 | ティアムーン帝国物語 断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー | 餅月望 | 1296 |
TOブックス | 10 | 穏やか貴族の休暇のすすめ。(5) | 岬 | 1296 |
TOブックス | 10 | 出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした(3) | 紅月シン | 1296 |
TOブックス | 10 | キッチンカー『デリ・ジョイ』(1) 車窓から異世界へ美味いもの密輸販売中! | りぃん | 1296 |
TOブックス | 25 | 茨城の妖怪図鑑 | 中沢健/山口敏太郎 | 1200 |
東京創元社 | 12 | 刑罰 | フェルディナント・フォン・シーラッハ/酒寄進一 | 1700 |
東京創元社 | 12 | ミステリーズ!(95) | 西條奈加ほか | 1200 |
東京創元社 | 20 | 海外文学セレクション 方形の円 偽説・都市生成論 |
ギョルゲ・ササルマン/住谷春也 | 2200 |
東京創元社 | 20 | ミステリ・フロンティア 九度目の十八歳を迎えた君と |
浅倉秋成 | 1700 |
東京創元社 | 28 | 海外文学セレクション パリンプセスト |
キャサリン・M・ヴァレンテ/井辻朱美 | 3000 |
東京創元社 | 28 | 慟哭は聴こえない デフ・ヴォイス | 丸山正樹 | 1600 |
徳間書店 | 7 | とむらい屋颯太 | 梶よう子 | 1600 |
徳間書店 | 7 | カリスマvs.溝鼠 悪の頂上対決 | 新堂冬樹 | 1800 |
徳間書店 | 20 | 夏の呼吸 | 藤澤仁/典樹 | 1200 |
Jパブリッシング | 27 | フェアリーキス 獣王女と呪われ王子(仮) |
ナツ/八千代ハル | 1200 |
Jパブリッシング | 27 | フェアリーキス 異世界で恋をしましたが、相手は竜人で、しかも思い人がいるようです |
月神サキ/ウエハラ蜂 | 1200 |
白水社 | 24 | 私たち異者は(仮) | スティーヴン・ミルハウザー/柴田元幸 | 2600 |
早川書房 | 6 | 死者の国 | ジャン=クリストフ・グランジェ/水戸部功デザイン事務所 | 2900 |
早川書房 | 6 | マミトの天使 | 市原佐都子 | 2000 |
早川書房 | 20 | 七つの殺人に関する簡潔な記録 | マーロン・ジェイムズ/旦敬介 | 6000 |
早川書房 | 20 | ウルトラマンティガ | 小中千昭 | 2200 |
PHP研究所 | 18 | 「新しい世界」の歩き方(仮) | 五木寛之 | 1350 |
PHP研究所 | 26 | リンゴの木の神さまと子どもたち(仮) | 笠原正雄 | 1500 |
双葉社 | 11 | Mノベルス 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(7) |
向日葵/雀葵蘭 | 1200 |
双葉社 | 18 | 大坂の陣 | 岡田秀文 | 1800 |
双葉社 | 18 | ぬるくゆるやかに流れる黒い川 | 櫛木理宇 | 1400 |
双葉社 | 18 | 赤い白球 | 神家正成 | 1800 |
双葉社 | 18 | 鬼人幻燈抄 葛野編(仮) | 中西モトオ/Tamaki | 1200 |
双葉社 | 28 | Mノベルス 冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! ~辺境開拓? よし、俺に任せとけ!(2) |
佐々木さざめき/あれっくす | 1200 |
双葉社 | 28 | Mノベルス パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき(2) |
影茸/カカオ・ランタン | 1200 |
双葉社 | 28 | Mノベルス 村人転生 最強のスローライフ(10) |
タカハシあん/のちた紳 | 1200 |
二見書房 | 26 | 名作がわからない(仮) | 小谷野敦/小池昌代 | 1600 |
文藝春秋 | 上 | 119 | 長岡弘樹 | 1500 |
文藝春秋 | 中 | 黄色い実 紅雲町珈琲屋こよみ | 吉永南央 | 1600 |
文藝春秋 | 26 | 文藝春秋企画出版 開いた牢 そこは雨の国 |
安田犬一 | 2000 |
フロンティアワークス | 12 | アリアンローズ 自称平凡な魔法使いのおしごと事情 伝説の王子様から求婚されちゃいました |
橘千秋/えいひ | 1400 |
フロンティアワークス | 12 | アリアンローズ おてんば辺境伯令嬢は、王太子殿下の妃に選ばれてしまったようです |
しきみ彰/村上ゆいち | 1200 |
ぶんか社 | 5 | BKブックス ジェノサイド・オンライン(2) 極悪令嬢の集団遊戯 |
たけのこ/久坂んむり | 1200 |
平凡社 | 12 | こころ(49) | 保阪正康ほか | 800 |
ポプラ社 | 10 | 綾峰音楽堂殺人事件 | 藤谷治 | 1600 |
ポプラ社 | 10 | 愛を知らない | 一木けい | 1500 |
毎日新聞出版 | 8 | 待ち遠しい | 柴崎友香 | 1600 |
臨川書店 | 10 | 国語国文 88巻5号 | 京都大学文学部国語学国文学研究室 | 900 |
リブレ | 中 | 君が僕の永遠なる希望 -竜の棲み処- | 宵/tapon | 1300 |
論創社 | 7 | 論創海外ミステリ233 おしゃべり時計の秘密 |
フランク・グルーバー/白須清美 | 2400 |
論創社 | 8 | 論創海外ミステリ234 十一番目の災い |
ノーマン・ベロウ/福森典子 | 3200 |
このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。
・発売日は東京を基準としています。
・予価は全て本体価格です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。