'); }else{ document.write(''); } //-->
本日4月12日(金)、「全国書店員が選んだおすすめBLコミック2019」と、読者投票によって決める「BLアワード2019」が同時に発表されました。
書店員と読者がそれぞれの視点で選んだ「今読むべき作品」とは!? それでは、さっそく集計結果を見ていきましょう。
※「BLアワード」は漫画だけでなく小説やアニメ、CDなども投票対象でしたが、この記事では「コミック部門」の上位作品をご紹介します。
★ 記事の後半に限定小冊子「HOW TO BL 2019」プレゼントキャンペーン、およびタイアップ企画としてコンビニプリント商品発売のお知らせを掲載しています! ★
・第1位『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(豊田悠/スクウェア・エニックス)
・第2位『抱かれたい男1位に脅されています。』(桜日梯子/リブレ)
・第3位『ドSおばけが寝かせてくれない』(ときしば/メディアソフト、発売:三交社)
・第4位『俺は頼り方がわかりません』(腰乃/リブレ)
・第5位『ララの結婚』(ためこう/リブレ)
・第6位『好きでごめん。』(オカモト優/リブレ)
・第7位『鯛代くん、君ってやつは。』(ヤマダ/リブレ)
・第8位『MADK』(硯遼/プランタン出版、発売:フランス書院)
・第9位『素人ヤンキー♂危機一発!!』(八百/竹書房)
・第10位『リカー&シガレット』(座裏屋蘭丸/幻冬舎コミックス、発売:幻冬舎)
第1位は、「チェリまほ」こと『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』。Twitterで連載をスタートするやまたたく間に大人気になり、昨年9月に待望の単行本化を果たした作品です。
投票した書店員からは「正直これ以外のタイトルが暫く思い浮かばなかったほどの個人的ヒット」「初々しい! カワイイ! 好き!」と熱いコメントが多数寄せられました。
〉くわしい紹介はこちら
「#チェリまほ」にニヤニヤが止まらない!!Twitterで大人気!話題のBL漫画
第2位は、昨年アニメ化され大反響を呼んだ『抱かれたい男1位に脅されています。』。第3位は昨年の「BLアワード2018」で〈次に来るBL部門〉第2位に選ばれた『ドSおばけが寝かせてくれない』となりました。
『抱かれたい男1位に脅されています。』については、4月5日(金)よりTOKYO MXほかにてアニメの再放送がスタートしています。
「全国書店員が選んだおすすめBLコミック2019」選考方法
・募集期間:2018年10月11日~11月12日
・対象作品:2017年12月1日~2018年11月12日に新刊が発売されたBLコミック
・巻数不問。直近のランキングで上位を獲得した作品は「殿堂入り」として選考対象から除外する。
・第1位『リカー&シガレット』(座裏屋蘭丸/幻冬舎コミックス 発売:幻冬舎)
・第2位『ドラッグレス・セックス 辰見と戌井』(エンゾウ/竹書房)
・第3位『ラムスプリンガの情景』(吾妻香夜/心交社)
・第4位『NIGHTS BEFORE NIGHT』(ナツメカズキ/東京漫画社)
・第5位『ゴールデンスパークル』(鈴丸みんた/ホーム社 発売:集英社)
・第6位『めぐみとつぐみ』(S井ミツル/竹書房)
・第7位『セラピーゲーム』(日ノ原巡/新書館)
・第8位『恋が落ちたら』(上田アキ/コアマガジン)
・第9位『雛鳥は汐風にまどろむ』(南月ゆう/徳間書店)
・第10位『Marble』(川唯東子/リブレ)
「BLアワード2019」コミック部門の第1位は、『リカー&シガレット』。お向かいに店を構える酒屋とタバコ屋の物語で、座裏屋蘭丸さんならではの異国情緒漂う美しい風景描写が見どころの一つです。
本作に投票した読者からは「何回読んでもキュンと萌えて、セクシーな肉体美も拝める“BL史に残る名作”」という絶賛の声も。
「全国書店員が選んだおすすめBLコミック2019」でも第10位にランクインし、ダブル入賞となりました。
第2位は『ドラッグレス・セックス 辰見と戌井』、第3位は『ラムスプリンガの情景』が獲得。
「辰巳と戌井」は、前作『ドラッグレス・セックス』に読み切りで登場したキャラクターの後日譚を描いた作品。一方の『ラムスプリンガの情景』は、アメリカに住むドイツ系移民「アーミッシュ」の生活を描いた作品です。
「BLアワード2019」選考方法
・投票期間:2019年1月25日~2月11日
・対象作品:発売日が2018年1月1日~2018年12月31日のBL関連作品
今回のランキング発表にあわせ、本日4月12日(金)より、人気BL漫画の描き下ろしエピソードやイラストを収録した小冊子「HOW TO BL 2019」が全国176書店とオンライン書店「Honya Club.com」にて配布されます。
描き下ろし作品が掲載されるのは、『ドSおばけが寝かせてくれない』『俺は頼り方がわかりません』『レムナント ―獣人オメガバース―』など、2018年のBL界を彩った25タイトル。【対象作品1冊+好きなBL作品1冊以上】または【対象作品2冊以上】を購入するともらえます。
配布は先着順・なくなり次第終了となりますので、ぜひお早めに!
〉詳細・配布店舗はこちらから
https://hon-hikidashi.jp/enjoy/77177/
また同じく4月12日(金)より、コンビニエンスストアのマルチコピー機で「HOW TO BL」掲載作のプリント商品販売も始まります。
12日(金)にスタートする第1弾では、バックナンバー「HOW TO BL 2017」掲載作から表紙・裏表紙を含めた描き下ろし作品6点を販売。第2弾では2018年版、第3弾では2019年版掲載作のプリント商品を販売予定です。
商品はブロマイドL判・2L判(L判 300円/2L判 500円)、A4判光沢紙(700円)の3パターン。くわしくはプリントチューン公式Twitter(@print_tune)をご確認ください。
第1弾「HOW TO BL2017」プリント商品ラインアップ
(※2019年4月12日(金)より販売開始)・「HOW TO BL 2017」表紙(画:イクヤス)
・「HOW TO BL 2017」裏表紙(画:イクヤス)
・『僕は君のいいなり』(あがた愛/竹書房)
・『狂い鳴くのは俺の番』(楔ケリ/竹書房)
・『ジャッカス!』(スカーレット・ベリ子/新書館)
・『ポルノグラファー』(丸木戸マキ/祥伝社)第2弾:2019年4月26日(金)より販売予定(「HOW TO BL 2018」掲載作)
第3弾:2019年6月3日(月)より販売予定(「HOW TO BL 2019」掲載作)
※「HOW TO BL」掲載作のうち、プリント商品が販売されない作品が一部あります。
※小冊子に掲載された漫画・イラストと、若干内容が異なる場合があります。
※発売日・商品ラインアップは変更される場合があります。ご了承ください。