'); }else{ document.write(''); } //-->
世間の謎解きブームの火付け役となった「東大ナゾトレ」を皆さんはご存知でしょうか。東大ナゾトレとは、東京大学謎解きサークル「AnotherVision」(通称:アナビ)が考案した謎解き問題のこと。
頭がやわらかければ小学生でも正解するが、頭が固い大人は苦戦する、ひらめきを必要とする謎解きであるのが大きな特徴です。決して難しいわけではないけどなかなか解けない……。そんな絶妙な難易度が多くの人がのめり込む理由かもしれません。
そんな東大ナゾトレはこれまでに7冊が発売されており、このたび第8弾が3月4日(月)に発売されます。
東大ナゾトレは第1弾の発売から約2年、ついにシリーズ累計100万部を突破しました!
アナビの顔ともいえる松丸亮吾さんは「嵐にしやがれ」「行列のできる法律相談所」「人生が変わる1分間の深イイ話」などのメディア露出も増え、注目度が急上昇中。
第8弾は、メンバーによる累計100万部記念の対談企画やアナビの謎をひも解く巻末特集など、謎解き以外の要素も盛りだくさんの内容です。
今回は収録問題から1問だけご紹介。あなたのひらめき力を試してみてください。
ノーヒントでの小学生正解率は14%と、本書のなかでもやや難しい問題です。
答えがわからなかった人、まだまだ解き足りない人は、ぜひ書籍をお手に取ってみて下さい。
・「?」に入るものは何? “頭の柔らかさ”が試される『東大ナゾトレ』第7弾が発売!
・これが解けると東大生レベル!?シリーズ累計85万部『東大ナゾトレ』第6弾が発売
・東大生が出題する謎を君は解けるか!?東大ナゾトレの第5巻がついに発売!