'); }else{ document.write(''); } //-->
2月20日(水)より4日間、「日本橋BOOKCON(ブックコンベンション)2019 with honto」が丸善 日本橋店(東京都中央区)で開催されています。
丸善日本橋店は、地下1階から地上3階までの全4フロア。
期間中は出版社71社が各フロアの売り場にブースを出展し、“本の作り手”と読者が直接交流しながら、本を読む・買うだけにとどまらないさまざまな体験をすることができます。
「日本橋ブックコン」は2017年に初めて開催され、今回が2回目。前回は3日間の開催でしたが、今回は4日間に期間を伸ばし、最終日の23日(土)には子ども連れの来場者を対象としたイベントも行なわれます。
初日の20日(水)には、
・“顔ヨガ”講師の間々田佳子さんによる特別レッスン
・『カメラはじめます!』著者による一眼レフカメラワークショップ
・人気時代小説シリーズ『みをつくし料理帖』の担当編集者による裏話 などが実施。
21日(木)以降も、
・将棋本の編集者と対局しながら“自分にぴったりの戦術”を教えてもらう
・「漫画アクション」の校正作業を体験
・話題のビジネス書・健康本などから「プロフェッショナルの教え」を紹介
・辞書編集者による「辞書引き学習」体験
などなど、新しい本に出合ったり、読んだ本について「ここがわからなかった」「もっとくわしく知りたい!」と理解を深めたられたりする企画がたくさん用意されています。
▼“読者の声”の直接募集や、350点以上にものぼる希少本の販売(早川書房)
▼普段オンラインのみで販売している商品の出張販売。丸善創業150周年にあわせて『檸檬』のグッズも(新潮社)
▼羽生結弦選手の「Number」歴代表紙がずらり。人気投票の結果が気になります(文藝春秋)
▼「全然わからない……」と頭を抱える人が多かったのが、『この問題、とけますか?』に挑戦するこちらのブース(大和書房)
書籍の著者・編集者らが独自のテーマでキュレーションした「あなたの読みたい!に応える ブックツリーブックフェア」、著者トークイベント・サイン会、複製原画展、限定商品の販売などもあります。
刊行前の新作試し読み小冊子や選書リスト、著者インタビューを掲載したパンフレットなど、本好きに嬉しいおみやげもたくさん! ぜひたっぷり時間をとって回ってみてくださいね。
日本橋BOOKCON 2019 with honto
日時:2019年2月20日(水)~23日(土)9:00~19:30
場所:丸善 日本橋店(〒103-8245 東京都中央区日本橋2-3-10)※最終日は17:00まで(一部イベントを除く)
※丸善 日本橋店の営業時間は9:30~20:30です。