'); }else{ document.write(''); } //-->
※「★」のついているタイトルはピックアップ作品です。
12/4(火) | ★文豪ストレイドッグス(16) (原作:朝霧カフカ、作画:春河35/KADOKAWA) |
〉既刊 |
僕のヒーローアカデミア(21) (堀越耕平/集英社) |
〉既刊 | |
ONE PIECE(91) (尾田栄一郎/集英社) |
〉既刊 | |
食戟のソーマ(32) (原作:附田祐斗、作画:佐伯俊/集英社) |
〉既刊 | |
ぼくたちは勉強ができない(9) (筒井大志/集英社) |
〉既刊 | |
ハイキュー!!(35) (古舘春一/集英社) |
〉既刊 | |
ドラゴンボール超(8) (原作:鳥山明、漫画:とよたろう/集英社) |
〉既刊 | |
花のち晴れ~花男 Next Season(11) (神尾葉子/集英社) |
〉既刊 | |
ゆらぎ荘の幽奈さん(13) (ミウラタダヒロ/集英社) |
〉既刊 | |
呪術廻戦(3) (芥見下々/集英社) |
〉既刊 | |
★Dr.STONE(8) (原作:稲垣理一郎、作画:Boichi/集英社) |
〉既刊 | |
双星の陰陽師(17) (助野嘉昭/集英社) |
〉既刊 | |
ワンパンマン(18) (原作:ONE、作画:村田雄介/集英社) |
〉既刊 | |
キン肉マン(65) (ゆでたまご/集英社) |
〉既刊 | |
★ワールドトリガー(19) (葦原大介/集英社) |
〉既刊 | |
12/5(水) | 学園ベビーシッターズ(18) (時計野はり/白泉社) |
〉既刊 |
12/6(木) | ★ザ・ファブル(16) (南勝久/講談社) |
〉既刊 |
12/7(金) | 進撃の巨人(27) (諫山創/講談社) |
〉既刊 |
転生したらスライムだった件(10) (原作:伏瀬、作画:川上泰樹、キャラクター原案:みっつばー/講談社) |
〉既刊 | |
★極主夫道(2) (おおのこうすけ/新潮社) |
〉既刊 |
今年6月に実写映画化が発表された『ザ・ファブル』の最新巻が発売されます。
『ザ・ファブル』は、とある事情から一般人として大阪で過ごすことになった天才殺し屋「ファブル」の日常を描いた作品。累計発行部数200万部突破の人気作で、2017年度の講談社漫画賞(一般部門)を受賞しています。
映画には主演の岡田准一さんをはじめ、木村文乃さん、山本美月さん、福士蒼汰さん、柳楽優弥さん、向井理さん、安田顕さん、佐藤浩市さんが出演! 主役級の俳優が揃った豪華な顔ぶれで、2019年公開予定です。
現在週刊ヤングマガジンで連載中の #南勝久 さんの漫画『#ザ・ファブル』
今、一番面白い作品と呼び名が高いコミックが映画化決定!
#岡田准一 さん主演で“初の殺し屋役”に挑む!来年 #2019年公開 !!
公式サイト:https://t.co/VZTYodxqsK pic.twitter.com/Y5Cfvk6sU2
— 映画『ザ・ファブル』 (@the_fable_movie) 2018年6月22日
「次にくるマンガ大賞2018」コミックス部門第2位、「全国書店員が選んだおすすめコミック2018」第4位に選ばれた『Dr.STONE』は、先日TVアニメ化が発表。
主人公・石神千空(いしがみ せんくう)の声を、「アルスラーン戦記」のアルスラーン役などで知られる小林裕介さんが担当することが明らかになっています。
今年10月、2年ぶりに連載を再開した『ワールドトリガー』。約1年9か月ぶりの新刊です!
『ワールドトリガー』は、異世界からの謎の侵略者〈ネイバー〉と、町を守るため戦う少年少女たちの攻防を描くSFアクション。今回発売される第19巻では、ネイバーと戦うための基地のひとつ「玉狛支部」の過去が描かれます。
なお本作は「週刊少年ジャンプ」で連載されていましたが、「ジャンプSQ.」への移籍が発表されており、12月4日(火)発売の同誌2019年1月号より連載されます。
連載デビュー作ながら、8月発売の単行本第1巻が16万部突破のヒットを記録している『極主夫道(ごくしゅふどう)』。
伝説のヤクザ「不死身の龍」が故あって足を洗い、専業主夫となって働く妻を支えるという内容の日常コメディで、コワモテな外見や極道時代のままの言葉づかいと、ご近所付き合いも抜かりない完璧な主夫スキルとのギャップが受けています。
「次にくるマンガ大賞2018」ではWEBマンガ部門第3位を受賞。乗り遅れないうちに要チェックです!!
TVアニメ第3期の制作決定が発表された『文豪ストレイドッグス』。最新16巻では、探偵社の無実を証明する手がかりを「神の目」で見つけるため、主人公の中島敦がかつての敵・フィッツジェラルドのもとを訪れます。
これからの展開が気になる文スト。『文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦』のコミカライズ第1巻も同時発売です!
※『文豪ストレイドッグス』第16巻は、特装版も発売されます。くわしくは「特装版・限定版、関連本発売情報」にて。
昨年「少年ジャンプGIGA」に掲載された『呪術廻戦』のプロトタイプで、前日譚にあたる「東京都立呪術高等専門学校」が単行本化。『呪術廻戦』にハマっている読者はこちらも要チェックです。
完全受注生産のオリジナルアクリルスタンドつき限定版。イラストは、春河35さん描き下ろしによる「黒の時代」太宰治・織田作之助です。
「365日 日めくりカレンダー」がついた限定版。各キャラクターの誕生日も掲載されており、カレンダーの裏側はメモとして使えるデザインになっています。
川上泰樹さんによるシュナとシオンの描き下ろしイラストを使用した、B2サイズの“お風呂ポスター”が特典。お色気たっぷりな2人のイラストがたまりません。
「夜々と猫じゃらし」「朧さんは2推しでいい」の2つのエピソードを収録したアニメBlu-ray Disc同梱版。ミウラタダヒロさん描き下ろしによる“お風呂ポスター”第3弾も封入されています。
「少年ジャンプ+」連載のスピンオフ。十二天将“白虎”を継承した若き日の天若清弦が主人公の人気小説を、助野嘉昭さんが自らコミカライズした作品です。
・2019年1月発売のコミック新刊ラインアップ
・2018年12月発売のコミック新刊ラインアップ