'); }else{ document.write(''); } //-->
2019年に65周年を迎える「ゴジラ」。これに向けて、子ども向けの「ちびゴジラ」というキャラクターが誕生しました。
ちびゴジラを手がけたのは、Suicaのペンギンなどで知られるさかざきちはるさん。どことなく自慢げな表情がかわいい、丸っこいフォルムの子どものゴジラです。
10月24日(水)には、このちびゴジラが主人公の絵本『がんばれ ちびゴジラ』が発売。
イタズラ好きで強がりで実は泣き虫だった“ゴジラの幼少期”が描かれており、友だちの「ちびギドラ」や「ちびラドン」も登場します。
つよくて かわいい ニューヒーロー登場!
ぼくは、つよくて おおきい ちびゴジラ。
でも、ぼくには ひみつがある。
ゴジラが子どもだったころのおはなし――。
絵本の発売にあわせて、ちびゴジラが初めてアニメとなった絵本プロモーション映像が解禁されました。
アニメーション制作を手がけたのは、ライデンフィルムの京都スタジオ。
表情豊かで元気いっぱいなちびゴジラが、ひょっこり顔をのぞかせたり、がんばって火を吹いたりしています。
映像の前半はアニメパート。後半では、先ほど紹介した絵本『がんばれ ちびゴジラ』ダイジェスト版の読み聞かせが楽しめます。
▼絵本公式 ちびゴジラのへや(作品紹介・イベント情報など)
http://ehon.kodansha.co.jp/blog/chibigodzilla.html
・【問題】光線技が使えるモスラ、どの作品に登場したか覚えてる?ゴジラマニアでも全問正解は無理!?東宝監修「ゴジラ検定」開催決定