'); }else{ document.write(''); } //-->
「劇場版シティーハンター(仮題)」の公開日が2019年2月8日(金)に決定、あわせて特報映像と新ビジュアル、キャスト・スタッフの追加情報が解禁されました。
TVシリーズ放送開始30周年を記念して制作される「劇場版シティーハンター」。約20年ぶりの新作、しかもTVシリーズのメインキャストである神谷明さん(冴羽獠役)・伊倉一恵さん(槇村香役)が続投するとあって、制作決定時には多くのファンを沸かせました。
このたび公開された特報映像は、同作の総監督・こだま兼嗣さんが絵コンテを新たに描き下ろしたもの。名曲「Get Wild」(TM NETWORK)とともに、夜の街を愛車で爆走し、銃を放つ冴羽獠の姿が見られます。
また、野上冴子や海坊主、美樹といった人気キャラクターも登場。それぞれを一龍斎春水さん、玄田哲章さん、小山茉美さんが演じることも明らかになりました。
スタッフには「機動戦士ガンダムUC」の高橋久美子さんや、「ラブライブ!」の京極尚彦さんが参加することも決定。オリジナルスタッフと初参加のクリエイターを織り交ぜた、アニメファンなら期待せずにはいられない顔ぶれとなっています。
冴羽獠役・神谷明さんのコメント
「劇場版シティーハンター」が動き始めました。新企画の実現に向けて頑張り続けてくれたスタッフの皆様に感謝ですね。現在の思い、正直言うと冴羽獠を演じられることの嬉しさと、あの頃のように演じることが出来るのだろうかという不安が半分半分です。でも、本当に動き出したというワクワク感はあります。シナリオを読ませていただいて、今回の映画の中にも、格好良い獠、優しい獠、おバカな獠そしてちょっぴりエッチな獠が出てきます。その千変万化する冴羽獠を楽しむために、声はもちろん準備を怠らないようにしたいと思っています。とにかく、スタッフ一同来年2月8日の公開に向けて、緊張のうちにも充実したスタートを切れたと言ってよいと思います。
原作は北条司さんによる同名漫画。1985年から1991年にかけて「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、1987年にサンライズ制作によるTVアニメが放送されました。
単行本の発行部数は全世界で5,000万部以上。またアニメについても、TVシリーズ140話、スペシャルアニメ3作に加えて劇場版3作がこれまでに制作されています。
同作は新宿を舞台に、超一流の射撃の腕をもつ始末屋“シティーハンター”こと冴羽獠と、相棒の槇村香の活躍を描く内容。今回制作される劇場版は、現代の新宿を舞台にした完全新作ストーリーとなっています。
原作:北条司
総監督:こだま兼嗣
脚本:加藤陽一
キャスト:神谷明、伊倉一恵、一龍斎春水、玄田哲章、小山茉美
チーフ演出:佐藤照雄・京極尚彦
キャラクターデザイン:高橋久美子
総作画監督:菱沼義仁
美術監督:加藤浩(ととにゃん)
色彩設計:久保木裕一
音響監督:長崎行男
音響制作:AUDIO PLANNING U
音楽:岩崎琢
編集:今井大介(JAYFILM)
アニメーション制作:サンライズ
配給:アニプレックス
2019年2月8日(金)ロードショー
8月3日(金)より、第1弾特典「伝言板キーホルダー」つきムビチケカードが上映劇場にて発売予定! くわしくは劇場版公式サイトにて。
©北条司/NSP・「2019 劇場版シティーハンター」製作委員会