'); }else{ document.write(''); } //-->
ベストセラーとなっている児童書「ざんねんないきもの事典」シリーズがTVアニメ化され、NHK Eテレで今年8月に放送されることが決定しました。
「マンボウの99.99%はおとなになれない」「リスはほおぶくろに食べ物をためすぎて、くさって病気になることがある」など、進化の結果残念な感じになってしまった生きものの生態を、ユーモアたっぷりに紹介する同シリーズ。『ざんねんないきもの事典』を皮切りに『続ざんねんないきもの事典』『続々ざんねんないきもの事典』の3冊が刊行されており、シリーズ累計発行部数は160万部を突破、「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」では第1位を獲得しています。
今回放送されるアニメでは、5分間の枠を3つのパートに分けて異なる生きものを紹介。「紙兎ロペ」のウチヤマユウジさん、「働くお兄さん!」の高嶋友也さん、「うさまる」の徳永真利子さんがそれぞれ演出を手がけ、歌やダンスなど、アニメーションならではの要素を加えて生きものの世界が表現されます。
原作シリーズを監修した今泉忠明さんも、完成したアニメを観て「本当にかわいいよ、たまらないね」「これを観て、子どもたちが生き物のことを知って、興味を持ってもらえたらうれしい。興味を持てるような面白い仕掛けがたくさんある」とコメントしているそう。
夏休みに向けて、ますます『ざんねんないきもの事典』は盛り上がりそうです!
NHK Eテレにて全10話で放送予定
・2018年8月6日(月)~10日(金)9:50~9:55
・2018年8月13日(月)~17日(金)9:30~9:35
監修:今泉忠明
監督:徳永真利子
演出:ウチヤマユウジ、高嶋友也
音楽:羽深由理
制作著作:NHK、ファンワークス
制作:NHKエンタープライズ
・作り手に聞く!『ざんねんないきもの事典』ミリオンセラーの理由
・大人気シリーズ第3弾『続々 ざんねんないきもの事典』内容がパワーアップして登場!