'); }else{ document.write(''); } //-->
6月6日(水)より7月29日(日)まで、東京・上野の森美術館にて「ミラクル エッシャー展 ~奇想版画家の謎を解く8つの鍵~」が開催されています。
※【2018/6/13】イベント・ワークショップの情報を追記しました!
「だまし絵(トロンプ・ルイユ)」で知られ、“視覚の魔術師”とも呼ばれているマウリッツ・コルネリス・エッシャー。生誕120年を記念して開催される今回の展覧会は、世界最大級のコレクション数を誇るイスラエル博物館から選りすぐりの約150点を日本で初めて公開するもので、イスラエル博物館でも常設展示されていない作品が来日します。
同展は版画・資料を編年的にたどるのではなく、彼の作品を「科学」「聖書」「風景」「人物」「広告」「技法」「反射」「錯視」という8つのキーワードで紐解いている点が見どころ。代表的構図の原点ともいえる「メタモルフォーゼ」シリーズから、エッシャー自身による「メタモルフォーゼⅡ」の貴重な初版プリントも見ることができます。
監修をつとめた熊澤弘さん(東京藝術大学大学美術館准教授)はエッシャーについて、同時代の美術とほとんど接点がなく、数学者など他分野の研究者・表現者に興味を持っていた点が独特な世界をつくりあげたと指摘。見れば見るほど不可思議なエッシャー作品の世界を、間近で味わってみてはいかがでしょうか?
なお同展では、お笑い芸人のバカリズムさんがナビゲーターとして音声ガイドをつとめています。
ミラクル エッシャー展 ~奇想版画家の謎を解く8つの鍵~
・会期:2018年6月6日(水)~7月29日(日) ※会期中無休
・料金:一般1600円/大学・高校生1200円/中学・小学生600円/小学生無料
・主催:イスラエル博物館、産経新聞社、フジテレビジョン、上野の森美術館
・後援:J-WAVE
・特別協賛:弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所
※前売りは一般1400円/大学・高校生1000円/中学・小学生500円
【講演会】次のエッシャーはアナタ!? 敷きつめ(テセレーション)の驚異の世界
・日時:2018年6月17日(日)13:00~14:30(12:30受付開始)
・会場:東京都美術館講堂(上野の森美術館より徒歩5分)
・講師:日本テセレーションデザイン協会代表 荒木義明氏
※入場無料ですが、整理券が必要です。
※整理券は、当日10:00より「上野の森美術館」正面で配布されます(定員になり次第配布終了)。配布時にエッシャー展鑑賞券(もしくは半券)を提示してください。
【ワークショップ】カライドサイクルを作ろう!
・日時:2018年6月17日(日)10:00~16:30
・会場:上野の森美術館内 Cafe MORI
※先着100名。
※エッシャー展の当日来場者は無料で参加できます。
※予約なしで参加できますが、スペースの都合上待ち時間が発生する場合があります。