'); }else{ document.write(''); } //-->
以前、落語家・立川談春さんの独演会に行かせていただいたことがあります。立川談春さんは立川談志さんの弟子で、ドラマ「半沢直樹」に出演されたことでも話題になりましたね。ちなみに「半沢直樹」が好評だったためか、「ルーズヴェルト・ゲーム」に続き、10月18日から始まるドラマ「下町ロケット」にも出演されるそうです!こうやって落語家の方がドラマや映画に進出されていることを考えると、落語と小説の接点は意外と多いのかもしれません。
落語好きの小説家といえば、北村薫さんが有名です。子どものころから落語ファンだったという北村薫さんは、自らの作品『円紫さんと私シリーズ』(全6巻)に架空の落語家・春桜亭円紫を登場させ、ミステリ×落語という新しい世界に挑戦されていました。
またこの『円紫さんと私シリーズ』は、落語界の若手実力派として知られる柳家三三(さんざ)さんによって、舞台でも上演されました。柳家三三さんがストーリーを語り、春桜亭円紫として劇中の落語も高座にかけるという、まさしく落語と小説の融合が繰り広げられました。
そんな柳家三三さんですが、この度さらに新しい挑戦をされています!
『男の隠れ家presents 柳家三三落語会チケットブック』は、書籍でありながら落語会の入場チケットが付いたブックレットです。現在、有隣堂たまプラーザテラス店とオンライン書店「Honya Club.com」だけで限定発売されています。
チケットブックには、書き下ろしエッセイのほか秘蔵写真とエピソードで振り返る「柳家三三ヒストリー」、さらに落語会プログラムとの連動企画も収録されています。また11月14日に行われる落語会では、噺はもちろん、雑誌「男の隠れ家」での連載でも好評な“ココだけの話”が聞けるフリートークも楽しめます。
商品の発売に合わせ、有隣堂の5店舗にて「柳家三三落語会」コラボキャンペーンも開催中です!ぜひこちらにも足を運んでみてください。
落語会は11月14日に行われます。『男の隠れ家presents 柳家三三落語会チケットブック』がそのままチケットになりますので、当日必ず本をお持ちください。
落語会 | |
日時 | 11月14日(土)14:00開場 15:00開演 |
会場 | たまプラーザ テラス PLAZA HALL by iTSCOM (横浜市青葉区美しが丘1-1-2 東急田園都市線たまプラーザ駅直結) |
主催 | 男の隠れ家 |
協力 | 有隣堂、日販 |
「柳家三三落語会」コラボキャンペーンは、「初めて涙した作品」や「落語の理解を深められる推薦本」、「最近ハマっているクラシックの本」などの柳家三三さんおすすめ本が対象。キャンペーン期間中に対象商品を購入すると、師匠特製スタンプを好きなところに押すことができます。
「柳家三三落語会」コラボキャンペーン | |
期間 | 10月7日(水)~10月31日(土) |
実施店舗 | 有隣堂の下記5店舗にて実施します。 たまプラーザテラス店(神奈川県横浜市) ラスカ小田原店(神奈川県小田原市) STORY STORY(東京都新宿区) アトレ恵比寿店(東京都渋谷区) アトレ目黒店(東京都品川区)※チケットブックの販売は、たまプラーザテラス店のみ行います |
有隣堂HP | http://www.yurindo.co.jp/ |
〉落語会・イベントの詳細はこちら(有隣堂HP内 たまプラーザテラス店)
http://www.yurindo.co.jp/tamaplaza/3009
〉Honya Club.com内 チケットブック販売ページ
http://www.honyaclub.com/shop/a/aticketbya1510pb/